ブログ

少年の日記念行事2

2020年2月4日 11時38分

 下絵が完成した生徒から、筆を使って釉薬を塗ります。

 釉薬は、濃淡2種類あり、上手に使い分けていました。

 直径16㎝程度の平皿ですが、焼き上げると約1割縮まるそうです。

絵付けが完成した生徒たちは、仕上がりを見るのが楽しみな様子

でした。

 

少年の日記念行事

2020年2月4日 11時19分

 昨日は節分でした。今日は「立春」で、愛媛県では、この日を「少年の日」と

定めて、14歳を迎える中学二年生に対して、立派な大人になる通過点として認

識していくための大切な日としています。

 本校でも、午前中には記念行事としての平皿への絵付け作業、午後には体育館

にて祝う会を実施します。

 

 記念行事として、地元の陶芸家で「法皇窯」を経営されている高橋直樹さんを

お招きして、砥部焼の平皿への絵付けの手ほどきを受けました。

 まずは、錬心舘において2年生全員に、皿の扱い方や下絵の書き方、釉薬

の塗り方など丁寧に説明してくださいました。

 その後に、各学級の教室に戻り、下絵書きに取り掛かりました。下絵の図

案は、土日に考えて来ることになっていました。

 イラストやデザイン、文字など自分が描きたいものを、工夫を凝らし

集中しています。

早くも2月

2020年2月3日 08時08分

 今日は節分です。2020年のオリンピックイヤーが幕を開けてから、

早くも1か月が過ぎ、2月になりました。

 部活動も市総体まで残り4か月になりました。2年生にとっては、こ

れからの一日一日が、仕上げに向けて高めていく大切な日々になります。

 この土日には、大会があったり練習試合をしたり、各部積極的に活動

していました。

野球部の練習試合は、高知県からバスで来ていました。

 

本日の給食風景

2020年1月31日 13時50分

3年生も給食を食べるのはほんの少しとなりました。そこで、今日は、給食風景を掲載したいと思います。

まずは手洗い。丁寧に洗います。

インフルエンザ対策として、当然アルコール消毒も行います。

それが終わったら、運搬係が、食器や総菜を運んできます。

教室に運ばれてきた食材は、配膳係がつぎ分け、各机に運ばれます。

全員分が揃えば、「いただきまーす」の時間!

おやおや、余った給食をおかわりにいく子もいます。

こうして、楽しい給食が終わります。

ちなみに、今日の給食のメニューは、

コッペパン・ナポリタン・ビーンズサラダ・牛乳・ヨーグルトです。

おいしくいただきました(^0^)

中学生海外派遣事業研究成果報告会

2020年1月23日 11時52分

 昨日午後7時から福祉会館4階大ホールにおいて、四国中央市

中学生海外派遣事業研究成果報告会が開催されました。今回で14

回目となるニュージーランドホームステイの派遣事業には、市内6

中学校の生徒が、11月24日~12月4日の11日間の体験学習

に参加しました。帰校後は、研究してきた成果をプレゼンテーショ

ンにまとめました。

 本校から参加した3名も、しっかりした内容と声量で、見事に発

表していました。

 後日全校生徒にもニュージーランドのことについて発表してもらう

予定です。

研究授業の様子

2020年1月23日 11時43分

 昨日の午後、市内の各小中学校で教科の研究授業が

行われました。本校においても、美術の上田先生と数

学の内田先生が研究授業を行いました。

 市内の小中高の先生も来てくださり、1年1組と2

年1組のみなさんの頑張りを見てくださいました。

 来月の4日は、今年度最後の参観日です。保護者の皆様も

生徒たちの頑張りをご覧ください。

川之江中央ライオンズクラブからの表彰

2020年1月22日 08時00分

 今回で32回目となるライオンズクラブ主催の国際平和

ポスターコンテストに出品していた本校2年生の長野さん

の作品が、市内の選考会で優秀賞に選ばれ、校長室におい

て賞状が授与されました。

 午後1時半に、川之江中央ライオンズクラブの三好会長

が来校され、賞状と記念品が手渡されました。

 各小中学校から集まった作品の中から、長野さんの作品は

地域代表として、次のブロック選考会へと進んでいます。

新春競書大会の開催

2020年1月20日 11時09分

 今年も伊予三島運動公園体育館において、昨日19日の

日曜日に新春競書大会が開催されました。

 本校からも1年から3年までの書道の精鋭が参加しました。

 夏には書道パフォーマンスも行われるこの会場において、地元の

川之江高校や三島高校の書道部がパフォーマンスを披露してくれま

ました。

 この競書大会は、市内の児童生徒だけでなく、香川県や徳島県の

近隣地域からも参加者があります。その中で、本校1年生の信国さ

んが、中学1年生の部で金賞に輝きました。入選した生徒もたくさ

んいて好成績を収めました。

交通安全啓発活動

2020年1月15日 17時07分

 昨年12月8日の地域ふれあい講座の中での交通安全お守りづくり

講座が、安全運転や事故防止の思いを込めて、一つ一つ丹精に作った

お守りをグランフジで配布して、啓発活動を行いました。

 交通安全母の会の西川会長さんは、「みんなの思いがしっかりと届

くような活動にしましょう。」とのお言葉をいただき、四国中央警察

署の交通課長さんからは、市内の交通事故の現状および意識高揚の大

切さを教えてもらいました。

 南入口と西入口の2か所に分かれて、お守りと啓発用ビラをセット

にして、買い物帰りのお客さんに説明を加えて渡しました。笑顔で聞

いてくれたり、丁寧に聞いてくれたりする人が多く、子どもたちもや

りがいを感じていました。

 最後に、講座代表である3年生の石川さんが、今回の体験の感想と

交通安全に対する自分の思いを、感謝の気持ちを込めて話しました。

 昨年は、市内で140件の人身事故が起きたそうです。みなさん、

安全運転に十分気を付けましょう。

 

授業風景

2020年1月10日 09時11分

3学期も始まり、授業も本格的にスタートしました。その様子をお伝えします。

<1年生>

1年生の社会では、少人数指導を行っています。クラスを半分にし、少ない人数でより細かな指導ができるように工夫しています。

<2年生>

2年生ともなれば、授業を受ける態度が違います。真剣そのものですね。

体育は男女一緒に行っています。本日は、バトミントンの授業で、攻撃方法について考えていました。

<3年生>

3年生は実力テスト2日目です。カメラが入るのは少しためらいましたが、真剣な表情で取り組んでいました。進路決定まで大詰めとなったこの時期、みんな頑張ってほしいです。

<おまけ>

写真を撮っていたらこんな表情も・・・。お茶目でかわいいですね。

でも、授業には集中しましょう!!