2025年度 川南日記

授業風景(3年生学級活動)

2025年7月11日 15時00分
2025年7月
最近、不安定な天気が続いています。
今日も午後から急に激しい雨☔が降り、大急ぎで廊下の窓を締めました💦
さて、3年生の教室をのぞいてみると2学期の委員・係を決めていました。
社会🌎️は一人一人が何らかの役割を担うことで成り立っています。
学校🏫は社会の縮図とよく言われますが、各クラスの運営には生徒のみなさんの力💪が必要です!

IMG_0049-COLLAGE

授業風景(3年生国語)・ハート型コロッケ

2025年7月10日 14時00分
2025年7月
昨日はちょうど下校するときに豪雨⛈となりました。
予報では30分ほど経てば弱まるとのことだったので、少し雨宿りしてから下校しました。
今の季節は急な豪雨の発生が予想されますのでご注意ください。
さて、今日は3年生国語の授業をのぞいてみました。
季語について勉強していました。(ちなみに「」は夏の季語です)
ロイロノートを使って、季語から連想する情景をみんなで共有していました。

54DE4CE1-24EC-4B8F-B5AF-7FE7CA556193-COLLAGE

また、給食の時間には面白いことがありましたよ!
本日の献立は調理員さん手作りの枝豆コロッケ🧆でした。
幸運にもハート型💗が当たった人がいましたよ!
いつも美味しい給食をありがとうございます😊

6A7283A5-EF69-41D1-AC36-A135C8EDE9F6-COLLAGE

校舎内の風景

2025年7月9日 15時00分
2025年7月
川南中の校舎内は掲示物📌が充実しています。
見たり読んだりするだけで心が温かく🩷なります。
来校されたときには、ぜひ立ち止まって👀ご覧ください!

F4D96ED3-DFCC-4451-84AF-805312660EE5-COLLAGE

IMG_0041

読み聞かせ

2025年7月8日 16時00分
2025年7月
今朝はうだるような暑さです。
こんな日は木陰で読書📖などはいかがですか?
今日は月1回の読み聞かせ活動の日でした。
まだ少し眠いはずなのに、物語に吸い込まれていくうちに、不思議と心が落ち着きます。
読み終わった後も、まだ物語の余韻が残っていて、なんだか温かい気持ち💗になりました。

7BC6C680-382A-4EB6-B6A9-94BE6EF41212-COLLAGE 20D8B02A-8F96-402D-B06B-985B707C0E83-COLLAGE B78B6623-AEBB-4581-B6AE-A80B4FCFC642-COLLAGE

川之江高校生との交流会が実現!

2025年7月7日 18時00分
2025年7月
川之江高校の生徒さんの有志が集まり「川高協力隊」を結成し活動しています。
そんな高校生のみなさんが中学生と高校生の交流会を企画し、本日実現しました!
最初はゲームを通して緊張感を和らげた後、高校生活や受験に向けての話をしてもらいました。
数学のどこが苦手?
英語は長文の読み方を練習するといいね
高校では、今、校則について話し合っているところだよ
先輩たちからいろいろなアドバイスをいただいたようです。
交流会は今後も定期的に行われます。希望する方は学級担任にご相談ください。

7571CE24-7DF7-4588-945D-5718EE5A4D49-COLLAGE

2年生職場体験学習 最終日!

2025年7月4日 17時00分
2025年7月
本日で5日間の職場体験学習が終了しました。
2年生のみなさん、お疲れさまでした!
人は何のために働くのだろう…?という問いの答えは見つかったでしょうか?
きっとその答えこれからの行動に現れてくるのかな〜と思います。
月曜日から成長したみなさんに会えることを楽しみにしています

6423471E-5624-462E-9FAA-4E1F390FD82A

2年生職場体験学習4日目

2025年7月3日 16時10分
2025年7月
2年生職場体験学習4日目になりました。
初日は不安そうだった生徒たち😟も、日を追うごとに自信に満ちた表情🤩になりました。
時折活動を楽しんでいる様子を見受けられます。
働くことは苦しいことばかりではなく、楽しいことも幸せな気持ちになることもたくさんありますね!
いよいよ明日は最終日です。暑さに負けずがんばってください!

※プライバシー保護のため、画像を一部加工しています。

F4F9A23C-9783-41E8-A2CA-2CDBB384F337

E42D3FD1-DACE-4F9C-BB74-C5A3B9DED40C

2年生職場体験3日目&1年生通常授業

2025年7月2日 16時00分
2025年7月
2年生職場体験学習3日目です。
暑い中🌞でしたが、どの事業所でも頑張っている姿が見られました!
今日活動がないグループは図書室で自習や読書を行いました。

明日も暑い一日になりそうです。熱中症予防を徹底して頑張りましょう!

6F9E309E-B200-4A4F-A5E5-2882F093693F-COLLAGE

D9802B16-530F-44C2-A637-B37D56928652

FACD646D-7422-4D5C-9AEB-F1EA44AFC755

1年生通常授業です。
国語の授業では、ロイロノートの「シンキングツール」を使って考え方を整理していました。
数学の授業では文字式の学習を行っていました。みんな積極的に手を挙げて発表しています。
1年生も先輩たちに負けずに頑張っています!

64036CCE-E45D-44D4-8427-5299FBBAD9C1-COLLAGE

2年生職場体験学習2日目&3年生実力テスト1日目

2025年7月1日 16時00分
2025年7月
2年生職場体験学習2日目です。
本日は気温も高く熱中症の危険もありましが、みんな元気に活動できました!
(写真の表情😁から充実ぶりが伝わってきます!)
IMG_7817-COLLAGE
また、3年生は今日から実力テスト💯が始まりました。
いよいよ進路実現に向けて、受験シーズン突入です!

CC75BC3D-2699-47A0-9404-FFF0DE6053A0-COLLAGE

2年生職場体験学習1日目

2025年6月30日 17時00分
2025年6月
今日から職場体験学習👨‍⚕️👩‍🍳🧑‍🚒👮‍♀️がスタートしました。
将来に夢と希望を持ち、活力に満ちた若者を育てるためには、
早い時期から様々な職場での社会体験を通して
働くことの厳しさや楽しさ、やりがいなどを学び、
一人一人の勤労観や職業観を育むことが必要です。
5日間の活動を通して2年生のみなさんが成長することを期待しています!

B7DF759E-8B8E-466B-AF11-F8FDE2970391

8098788A-C71A-44AA-87B1-86E443D1F913-COLLAGE

IMG_7809-COLLAGE

「わごし」「人が集まるイベント」への参加について

2025年6月30日 11時10分
2025年6月
「わごし」などの地域でのイベントが行われる時期となりました。
参加する場合の注意点(市内小・中学校の統一事項を含む)を添付してある生徒指導だより」でご確認ください。
あわせて飲酒や喫煙などの触法行為をしないこと、その誘惑に負けないこともご家庭で話題にしていただき、生徒自身が自覚を持って行動できるようご指導をお願いいたします。

13 輪越しについて.pdf
13 輪越しについて.pdfの1ページ目のサムネイル

市PTA連合会親善球技大会

2025年6月29日 17時00分
2025年6月
本日、アリーナ土居にて市PTA連合会親善球技大会が開催されました。
女子2チーム男子1チームが出場しました。
約1か月間練習してきた成果を発揮して、好プレーで会場を大いに盛り上げました!
男子チームは見事3位入賞を果たしました!
選手のみなさん、お疲れ様でした!

D778BD1B-4A0B-4762-A62F-3DFDA2437D14

6E417158-5617-4A32-8F95-A59429D37201

新規採用の先生方が研究授業を行いました

2025年6月27日 13時00分
2025年6月
本日、気象台は四国地方の梅雨明け🌞を発表しました。
統計史上最も早い梅雨明けだそうです。
これからは猛暑日が続出する恐れがありますので、積極的な熱中症予防をお願いします。
さて、本日は新規採用の先生お二人研究授業を行いました。
1校時に1年生の保健体育2校時に2年生の国語の授業を行いました。
普段とは違っていろいろな先生が授業を参観しましたが、
生徒はいつもどおり授業に臨むことができていました!

2D965719-D2A3-4BB3-854D-22419DD10882-COLLAGE 3E8EE7BB-0CFE-48EA-8DC2-6605E72B02E4-COLLAGE

授業風景(2年生学級活動)

2025年6月25日 15時00分
2025年6月
2年生が学級活動の時間を使って職場体験学習に向けての学習を行いました。
先日の事前訪問で打合せた内容を確認したり、どのような心構えで体験学習に臨むかを考えたりしました。
また、職場では想定外のことが起こるのは日常茶飯事です。
🙇‍♂️「もしも活動時間に遅れそうになったら?
🙇‍♀️「もしも活動中に体調が悪くなったら?
…など、さまざまな状況を想定し、対応についても話し合っていました。8844B209-3EFF-40E9-9008-0EDB2EF89A04-COLLAGE 53E6A926-5917-4C2A-B69F-87E5272D6E9C-COLLAGE