卒業生のみなさん 保護者の皆様、明日は卒業証書授与式です。
会場の準備は先生方みんなで行い、現在は代表生徒のリハーサル
を行っています。在校生たちが参加できませんが、心に残る卒業
式にしていきましょう。
卒業生のみなさんは、登校前に検温や健康状態の確認をしっかりと
行い、8時50分から9時の間に登校してください。シューズを持っ
て帰っている人は忘れずに持ってきてください。
卒業生や保護者の方々で、発熱や咳、激しい倦怠感等がある方は、
式典の参加を見合わせていただかなければなりませんので、体調管理
に十分気を付けてください。また、コロナウィルス感染拡大防止のた
めにアルコール消毒とマスク着用にご協力をお願いします。
~教育委員会から~
臨時休業中の学校の運動場の使用について
臨時休業期間中は、基本的に自宅で過ごすようにお願いしていますが、国から、「児童生徒の健康維持のため屋外で適当な運動をしたり散歩をしたりすること等について妨げるものではない」との見解が示されました。それを受け、運動目的等での運動場の使用が許可されるのかとの問い合わせをいただいております。
現在、校庭におきましては、放課後児童クラブの児童が指導員のもとで、時間や方法を考慮しながら、感染拡大等につながらないような過ごし方をしています。
しかし、運動場を自由に開放しますと、子ども達だけでは密集した遊びや濃厚接触等も考えられます。そうならないために、臨時休業の措置を取っておりますので、運動場を使用される場合は、保護者または見守りのできる大人の方が同伴されるようお願いいたします。
令和2年3月16日に給食費返金を予定していましたが
3月11日に(水)に振込いたしましたのでご確認ください。
なお、金額はお知らせしたとおりです。
よろしくお願いいたします
保護者の方へ連絡します。
新型コロナウイルス感染拡大防止措置の臨時休校が実施
して一週間になりますが、お子様の健康状態はいかがでし
ょうか。
厚生労働省から出ている病院受診の目安は、「37.5
度以上の発熱が4日以上続いたり、強い倦怠感や息苦しさ
がある場合は、保健所へ先に連絡をいれて病院受診する」
ことになっています。
四国中央市教育委員会は、その前に状況を把握したいた
めに、各学校は37.5度以上の発熱が3日続く生徒がい
る場合は連絡を入れるように通達がありました。
そこで、各家庭でお願いしたいことは、発熱や風邪の症
状が見られたときは、毎日検温し記録を取ってください。
また、37.5度以上の発熱が3日以上続く場合は、お手
数ですが学校に連絡をしてください。インフルエンザ等の
診断を受けていて熱が出ている場合でも報告をお願いいた
します。
明日から二日間愛媛県立高等学校の受検が予定通り行われ、
本日の午前中、受検する生徒の事前指導が行われました。
登校した生徒は、久しぶりに級友と再会したので、笑顔で
明るい挨拶を交わし合っていました。
進路指導主事や学年主任より諸注意について話を聞いた後、
受検する学校別に引率教員と打ち合わせを行いました。特に
コロナウィルス対策などもあり、真剣に話を聞けていました。
皆さん頑張ってください。
川之江高校から連絡がありまして、今後は受検前・後、
合格発表後など必要な連絡が生じた場合は、学校(川之江
高校)のホームページを通して随時連絡しますとのことで
す。今日の段階で川之江高校から届いた連絡は、次の4点
です。
1 入学者選抜学力調査は、予定通り実施する。
2 受検当日の集合については、健康面に配慮して、過
度に早い時間の集合は控えてください。
3 マスクの準備と着用をお願いします。
4 当日の受検上の諸注意を通して、受検生に必要な連
絡を行う予定です。
受検生の皆さん、健康管理に十分気を付け、頑張ってく
ださい。
臨時休校になり4日目となりました。生徒の皆さん
時間を持て余していませんか?先生から出されている
課題はコンスタントにできていますか?
明日は、愛媛県の高校入試前日です。3年生の中で
11日・12日に受検する人は、明日事前指導があり
ます。8時05分までに自分の教室に入ってください。
その際には、アルコール消毒液を準備していますから
確実に消毒してください。咳や発熱などの症状があり、
体調がすぐれない人は、無理して登校せずに、学校に
すぐに連絡を入れてください。
事前指導は、30分程度で終了する予定です。
愛媛県では松山市でも感染者が出ていますし、高知県では
8名になったそうです。自宅で過ごす日が3日となりました。
暇を持て余しているかもしれませんが、緊急事態ですから、
感染拡大防止の趣旨を理解して、不要な外出を避けましょう。
先日行われたプチ三年生を送る会の様子を紹介します。
最初は、南中恒例の〇✕クイズでした。途中で田邉先生も
登壇し、大盛り上がりでした。
クイズの後は、部活動の後輩からのビデオメッセージや
退職や転勤された先生方から卒業生への激励メッセージ、
3年生の3年間の思い出の映像が流されました。
最後に3年生たちが感謝の気持ちを込めて、合唱曲を披露し
てくれました。今年の卒業式は在校生が参加できないので、3
年生の歌声は、在校生にとって何よりのプレゼントになりました。
コロナウィルス感染者が市内から出ないことを願うばかりです。