先週の金曜日には、後期生徒総会が開催されました。
数日間にわたり、朝の挨拶運動で立候補者や応援演説者
が校庭に立ち、PRを行いました。また、校内放送で応
援演説者が支持する立候補者を紹介しました。
後期生徒総会は二部構成で、前半は現生徒会役員が、各委員会活動
をはじめとする生徒会活動の報告や総括を行います。そして、後半は
立候補者による立会演説会です。
体育館での生徒総会の後は、教室に戻り生徒会役員改選の選挙が
行われました。開票結果は、本日校内放送にて選挙管理委員長が発
表します。また、新専門委員長の任命は、3学期早々に、引継ぎ式
にて行います。
12月19日(木)ごはん、かえりいりこ、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、ゆずドレッシングサラダでした。
12月22日は冬至です。少し早めの冬至メニューでした。
12月20日(金)コッペパン、牛乳、マカロニグラタン、卵スープでした。手作りグラタンでした。
12月18日(水)米粉パン、牛乳、サバフライ、キャベツとコーンのサラダ、ビーフンスープでした。
サバフライは、調理員さんが一つ一つ手作りしてくれました。
子どもたちは、骨を上手に取りながら食べていました。
<お手玉教室 自分で作ったお手玉で昔遊びを楽しむ>
<リラックスセラピー ペアでストレッチやマッサージを伝授>
<パソコン点訳 点訳文書づくりを体験>
<水墨画 来年の干支(子)を描く>
<紙バンド手芸 紙バンドで小物入れかごを制作>
文化祭での地域ふれあい講座は、今年で19回目で、
本校での伝統行事の一つです。今回は、23講座を開設
し、80名もの外部指導者が来てくださいました。
それぞれの講座の様子を紹介します。
<わら細工講座 しめ縄づくりに挑戦しました>
<水引細工 水引を使ってリースを作成>
<押し花A 押し花で栞づくりをしました>
<押し花B 押し花飾りの花の額づくり>
<ちぎり絵 来年の干支(子)であるしこちゅーの色紙づくり>
<竹細工 小刀を器用に使って竹トンボの制作>
12月13日(金)コッペパン、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、ナムル、中華そば、みかんでした。
12月16日(月)キムチチャーハン、牛乳、揚げ餃子、ボイルキャベツ、チンゲン菜と卵のスープ、ヨーグルトでした。
12月17日(火)三食丼、牛乳、里芋のみそ汁でした。
今日は川之江南中学校の石川校長先生が立てた献立でした。
子どもたちが好きそうなメニューでした。
あるクラスでは、おかわりに大行列になっていました。校長先生ありがとうございます!ごちそうさまでした。
展示見学場所は、体育館と校舎2階と3階でした。学年ごとに
移動して、総合的な学習の時間に作った新聞やレポート、美術の
授業作品、美術部や読書文芸部の作品をしっかりと見ていました。
今月8日の日曜日に文化祭が開かれました。文化祭の内容は、
ステージ発表と地域ふれあい講座と展示見学です。
開会式の後、展示作品の見どころ紹介が各学年代表と美術部
読書文芸部からありました。
その後は、生徒総会で可決された川之江南中学校のキャラ
クター募集で決定した「かわにゃん」の報告があり、3年生
女子の石川さんが広報委員長から表彰されました。
水曜日から本日までの三日間、2学期末の個人懇談が
行われました。生徒たちは、午前中授業をうけ、午後は
三者懇談でした。
最終日の本日、3年生の女子生徒4名が、軍手やゴミ
袋などを自分で準備し、学校西側のバイパス道路のゴミ
拾いを約1時間自主的に行いました。
作業を終えて学校にゴミを処分しに来た4名は、すが
すがしい気分と満足感から、実に爽やかな笑顔を見せて
くれました。