四国中央市立川之江南中学校

〒799-0121
愛媛県四国中央市上分町395
TEL 0896-28-6286
FAX 0896-28-6197
 

 

川之江南中体育祭ライブ配信 9/23(月) 9:00~

体育祭バナー
※ 視聴にはGoogleアカウントが必要となります ※

2024年度 川南日記

ありがとうございました!『令和6年度離任式』

2025年3月31日 12時39分
2025年3月
3月31日(金) 3月も最後になりました。明日からは4月令和7年度スタートです。😊生徒の皆さん、新しい学年に向けて準備は整っていますか?『よし。頑張ろう!💪』と思えるように気持ちをしっかり作って、新学期を迎えてくださいね。😄
 さて、春は出会いと別れの季節です。今年も残念ながらお別れする先生方『離任式』が28日(金)にありました。今日は令和6年度最後のHPになりますが、離任式の様子を掲載して終わりたいと思います。(^^)/

《令和6年度『離任式』》

★先生方、大変お世話になりました。😌皆さんのご多幸ご活躍をお祈りしています!
1
2
<離任された先生方>
・秋月教頭 → 新居浜市教育委員会へ。
・木村先生 → ご退職。お疲れ様でした。
・村上先生 → 土居中学校へ。
・内田先生 → 三島東中学校へ。
・梶原先生 → 松前町立岡田中学校へ。
・今村先生 → ご退職。次の職場でのご活躍を応援しています!
・小野先生 → ご退職。お疲れ様でした。
・寺尾先生 → ご退職。お疲れ様でした。
・大西支援員さん → 川之江小学校へ。
・廣田支援員さん → 川之江北中学校へ。
 多くの生徒の皆さんが、先生たちとのお別れに来てくれました。初めに校長先生から先生方の紹介があり、そのあと離任される先生方お一人お一人から思いのこもった別れのお言葉をいただきました。最後に、生徒会役員の皆さんが、生徒代表として感謝の気持ちを込めて花束を渡しました。先生方は、皆さんが安心で楽しい学校生活を送ることができるように朝早くから夜遅くまで仕事をし、休みも返上して頑張ってくださいました。本当にありがとうございました。先生方がそれぞれの場所でご活躍されることを応援しています。😄

【離任式後の離任式…】

3
4
 離任式後、1年生が体育館に集まり、1年団所属の先生として常にお世話になった、内田先生村上先生を迎えて、お別れ会を行いました。お二人には、花束と心のこもったプレゼントを渡しました。そうして最後に全員で「ラジオ体操」を行いました。内田先生学年主任としてだけでなく、体育を指導してくださった先生。そうしたことも関係あるのでしょう。最後まで明るくお別れをすることができたようです。😊
 担任の梶原先生が転勤する2年2組では、教室に集まり先生を囲んでのお別れ会がありました。先生から再度学級の皆さんに温かいお言葉があり、みんなで記念撮影をしました。梶原先生は、2年間学級担任として関わってくださいました。学年の3分の2は一度担任をしてもらったのではないでしょうか。写真からも先生の温かさが伝わりますね!😄
【教頭よりHPをご覧いただいた全ての方に…】
★2年間のご愛読、ありがとうございました。😊本日をもちまして、令和6年度の川南日記は終わりです。この2年間で400日ぐらいの更新をしました。多いときは1,000件以上の閲覧数が、1日平均では400件ぐらいでした。(二度ほど10,000件を超えたのでビックリしたことも…)初めはカメラを持って教室へ行くと、「?」とけげんそうな顔をしていた生徒たちも、今ではカメラを向けると笑顔を返してくれます。また、「ホームページ楽しみにしています。」と言うお言葉をたくさんいただきました。それが励みとなって今日まで頑張ってこられました。
 学校の様子子どもの話でしかよくわからないことが多いと思います。「子どもたちは毎日何をしているのか」「楽しく生活しているのか」「頑張っているのか」「先生たちはどのようにしているのか」など私も子を持つ一人の親として心配になることがあります。そうしたことから、少しでも生徒たちの様子や頑張り、先生たちが日々どのように頑張っているのか伝わるようにしたいと思いHPを更新してきました。学校では良いことだけではなく、指導する場面も当然あります。しかし、HPを見ていただければ分かるように、生徒たちや先生方は、日々の生活を一生懸命に頑張っています。これからも川之江南中学校を応援してください。よろしくお願いいたします。
 最後に…とっても幸せな2年間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。市外となりますが、川之江南中学校に関わる全ての皆様のご多幸をお祈りしています。〔令和5,6年度教頭 秋月 雄司〕(^-^)