2025年度 川南日記
授業風景(3年生国語)
2025年10月16日 12時00分秋祭りが終わり、いつも通りの学校生活が戻ってきました。
さて、3年生の国語の授業では、文法の学習を行っていました。
なんと教えているのは先生だけでなく生徒たち自身です!
苦手な生徒も気軽に質問することができていました。
皆さんは「ラーニングピラミッド」をご存知ですか?
これは学習方法と学習定着率の関係をピラミッドの図に表したものです。
この中で最も定着率が高いとされる学習が「他人に教える」「自ら体験する」といった主体的な学習です。
生徒同士で教え合う活動は、「教えられる側」だけでなく「教える側」にもメリットがあるんですね!
授業風景(3年生・2年生)
2025年10月14日 11時00分川之江秋祭りが始まりました。
そのため、今日14日㈫は午前授業、明日15日㈬は臨時休業となります。
参加する人は、祭りの意義を理解し、ルールとマナーを守って参加しましょう。
さて、今日は1時間だけ授業を行いました。
3年生はE-ACT(英語学習成果確認テスト)を行いました。
県内中学生の英語科についての課題は、
「自分の置かれた状況などから判断して必要な情報を聞き取ったり読み取ったりする力」
「聞いたり読んだりしたことについて自分の考えとその理由を話したり書いたりする力」
を強化することです。
今回のテストを自分の学習改善に生かしていきましょう!
2年生は修学旅行に向けて係会を行いました。
一人一人が自分の役割を果たし、有意義な活動になるよう頑張ってください!
授業風景(3年生道徳)
2025年10月10日 16時00分今日は久しぶりに全校そろっての授業でした。
3年生は人権・同和教育に視点を当てた道徳の授業を行いました。
本校では人間尊重の精神を培い、様々な人権問題の解決に主体的に取り組む生徒を育てることを目標にしています。
授業を通じて、生徒たちが差別を許さない気持ちを持って力強く歩んでいくことを願います。
ぜひご家庭でも今日の授業で学んだことを話題にしてみてください。
※11月3日(月・祝日)に人権・同和教育参観日を予定しています。詳細については改めてご連絡いたします。
【市新人大会最終日】剣道アベック優勝!柔道男子優勝!
2025年10月9日 14時30分市新人大会最終日の結果をお伝えします。
剣道男女が団体アベック優勝! 柔道男子が団体優勝!
本大会での戦績は団体優勝7つ、団体準優勝2つ、個人入賞・県大会出場者多数でした!
選手の皆さんは四国中央市の代表として、県新人大会でもさらに頑張ってください!
🥋柔 道
【男子】(団体戦)🥇優勝‼
(個人戦)🥇合田1位‼、石川潤1位‼、石川万1位‼ 🥈宮﨑2位!、佐藤2位!
【女子】(団体戦)4位
(個人戦)🥈篠原2位!
剣 道
【男子】(個人戦)🥇向井第1位‼ 🥈石村第2位! 🥉山口第3位!
(団体戦)🥇優勝‼
【女子】(個人戦)🥇近藤第1位‼ 杉山1回戦勝利!、2回戦惜敗 篠原1回戦不戦勝、2回戦惜敗
(団体戦)🥇優勝‼
【新人大会2日目】バレー女子・バスケ男女・卓球女子個人ダブルス・ソフトテニス女子個人が優勝!
2025年10月8日 16時20分新人大会2日目の結果を報告します。
昨日に続き今日も川南旋風が巻き起こりました。
団体の部ではバレーボール女子とバスケットボール男女が優勝!
個人の部では卓球女子ダブルスとソフトテニス女子が第1位、
ソフトテニス男子が第2位!
明日は柔道、剣道が行われます。引き続き応援よろしくお願いします!
🏐バレーボール
【男子】第3試合:三島東中に2-0で勝利! 第4試合:三島南に1-2で惜敗
【女子】第3試合:三島南中に2-0で勝利! 第4試合:三島東に2-0に勝利! 🥇優勝‼
🏀バスケットボール
【男子】1回戦:川之江北中が棄権のため不戦勝 決勝:三島東に75-40に勝利! 🥇優勝‼
【女子】第1試合 : 川之江北中に56-51で勝利! 第2試合:三島南に勝利! 🥇優勝‼
🎾ソフトテニス
【男子】1回戦:篠原諒・森實0-4で川之江北に惜敗、大濱・橋本4-0で三島東に勝利!、篠原遙・産田3-4で三島南に惜敗、石川・曽我部0-4で三島南に惜敗、合田・守屋4-0で三島南に勝利! 2回戦:大濱・橋本0-4で三島南に惜敗、合田・守屋4-1で土居に勝利!、小手川・北條1-4で三島東に惜敗 3回戦:合田・守屋4-2で三島南に勝利! 準決勝:合田・守屋が川之江北に勝利! 決勝:合田・守屋が川之江北に惜敗 🥈合田・守屋ペア個人第2位!県大会出場!
【女子】1回戦:赤瀬・松本0-4で三島西に惜敗、石川莉・山川4-2で三島南に勝利!、宮内・棚橋4-1で三島東に勝利!、尾藤・西岡0-4で三島南に惜敗、石川・篠原1-4で三島東に惜敗、小川・合田4-2で三島西に勝利!、坂本・鳥生 三島西に勝利! 2回戦:石川莉・山川2-4で川之江北に惜敗、宮内・棚橋4-0で三島南に勝利!、小川・合田3-4で三島東に惜敗 3回戦:宮内・棚橋4-1で三島西に勝利! 準決勝:宮内・棚橋4-0で三島東に勝利! 決勝:宮内・棚橋が勝利! 🥇宮内・棚橋ペア第1位‼県大会出場!
🏓卓 球
【男子】(シングルス)1回戦:上久保1-3で土居に惜敗、竹内2-3で川之江北に惜敗、片岡3-2で土居に勝利!、谷澤3-0で土居に勝利!、前谷0-3で三島東に惜敗 2回戦:片岡1-3で川之江北に惜敗、谷澤0-3で三島東に惜敗
(ダブルス)1回戦:津久田・秋山0-3で川之江北に惜敗、濱﨑・脇2-3で三島南に惜敗
【女子】(シングルス)1回戦:渡辺3-1で土居に勝利! 2回戦:渡辺0-3で三島東に惜敗、前田3-0で三島東に勝利!、西山3-0で土居に勝利!、杉山0-3で三島東に惜敗、髙橋0-3で土居に惜敗 3回戦:前田2-3で土居に惜敗、西山3-0で川之江北に勝利! 4回戦:西山1-3で新宮に惜敗 西山ベスト8県大会出場!
(ダブルス)1回戦:髙村・石川3-1で土居に勝利!、星野・池脇1-3で三島東に惜敗、立川・石川結3-0で土居に勝利! 2回戦:髙村・石川3-2で三島西に勝利!、藤田・井上3-1で土居に勝利!、関口・地主3-0で三島西に勝利!、立川・石川結3-2で川之江北に勝利! 準決勝:藤田・井上1-3で三島東に惜敗、関口・地主は立川・石川結に3-0で勝利! 決勝:関口・地主3-2で三島東に勝利! 🥇関口・地主ダブルス第1位‼ 関口・地主、藤田・井上、立川・石川結の3ペアが県大会出場!
【市新人大会1日目】卓球女子優勝!ソフトテニス男子・サッカー準優勝!
2025年10月7日 16時40分新人大会1日目の結果を報告します。
見事、卓球女子が優勝を果たしました!
ソフトテニス男子とサッカーも準優勝です!
どの競技でも全力でプレーする川南中生の姿が見られました。
明日も大会は続きます。引き続き応援よろしくお願いします!
⚽サッカー
三島西・三島東・土居連合に0-6で惜敗 🥈準優勝!
🎾ソフトテニス
【男子】第1試合:土居中に3-0で勝利! 第2試合:三島南中に0-3で惜敗 トーナメント準決勝:川之江北中に2-1で勝利! トーナメント決勝:三島南中に0-2で惜敗 🥈準優勝!
【女子】第1試合:三島西中に1-2で惜敗 第2試合:土居中に2-1で勝利! トーナメント準決勝:三島東中に1-2で惜敗
🏐バレーボール
【男子】第1試合:土居中に2-0で勝利! 第2試合:四国中央クラブに0-2で惜敗
【女子】第1試合 vs 川之江北・土居連合に2-0で勝利! 第2試合:三島西中に2-0で勝利!
🏓卓 球
【男子】第1試合:三島東中に0-3で惜敗 第2試合:土居中に0-3で惜敗 第3試合:川之江北中に0-3で惜敗 第4試合:三島南中に2-3で惜敗
【女子】第1試合:新宮中に3-0で勝利! 第2試合:川之江北中に3-2で勝利! 第3試合:三島東中に3-1で勝利! 第4試合:土居中に3-0で勝利! 第5試合:三島西中に3-0で勝利! 🥇優勝‼️
メダカが増えました!
2025年10月6日 12時00分地域の方からメダカを寄贈していただきました。
ありがとうございます!これから大切に飼育していきます。
さて、今日は身だしなみ検査を行いました。
明日から新人大会が始まります。
まずは身なりを整えて、全力で競技・応援に臨んでください!
体育祭プレイバックpart.4(Final)【川南中生らしさ】
2025年10月3日 12時00分競技をこえた感動と感謝! 体育祭に見る「川南中生らしさ」
得点を競う競技の裏側には常に心温まる光景がありました。
クラスの仲間に大きな声援を送る姿、その声援に応えようと必死に走る姿、
自分のクラスだけでなく他のクラスの仲間も精一杯応援する姿…
そこには勝っても負けても相手を称え、全力を出し切った自分たちを誇る、偽りのない笑顔がありました。
この清々しい姿勢こそ、本校が大切にしている「共に育つ」という川南中生らしさを体現していると言えるでしょう。
体育祭を成功へと導いたのは生徒たちの努力だけではありません。
早朝から足を運んでくださった保護者の皆様、地域の皆様、そして卒業生の皆様
皆様からの温かく、力のこもった声援が、生徒たちの大きな力となりました。
この場を借りて、心より感謝申し上げます。
この体育祭で育まれた絆と感謝の気持ちを胸に、生徒たちは更に大きく成長していくことと確信しています。
今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
市新人大会(陸上競技の部)
2025年10月2日 17時00分本日、市新人大会 陸上競技の部が開催されました。
昨日の壮行会での決意発表のとおり一人一人が全力で自己ベスト更新に挑戦しました!
<男子の部>
・1年100m守谷1位、山田2位、奥田3位 ・2年100m髙橋秀1位、秦泉寺2位 ・200m竹本2位、山田3位 ・400m田中1位、永田3位、高橋和4位 ・800m髙橋可1位、影山2位 ・1年1500m髙橋可1位 ・2年1500m影山1位、馬場口2位 ・3000m馬場口1位 ・110mH宇田1位、奥田2位 ・4×100mR1位 ・走高跳守谷2位 ・走幅跳宇田2位、三木4位
<女子の部>
・1年100m松井2位、長野3位 ・2年100m豊田2位 ・200m松井1位、佐久間3位 ・4×100mR2位 ・走幅跳長野4位 ・走高跳髙石3位、星川4位
※地域クラブから出場した生徒の結果(女子の部)