軟式野球部 文部科学大臣杯優勝! 2025年11月24日 12時26分 2025年11月 軟式野球部(四国中央ベースボールクラブ)が文部科学省大臣杯に出場しました。 決勝戦で西条市立東予西・河北中に5-3で勝利し、見事優勝しました! 3月に開催される全国大会に出場します。 おめでとうございます!
2年生修学旅行記9【最終日:解団式】 2025年11月21日 19時00分 2025年11月 津田の松原サービスエリアで解団式を行いました。 この3日間でいろいろなものを見聞きし、様々なことを経験し、大きく成長したことと思います。 でも、その成長を今日で終わらせてはいけません。 学んだことを生かして、更に成長することを期待しています! 3日間お疲れ様でした!
修学旅行のお迎えについて 2025年11月21日 18時22分 2025年11月 修学旅行からの帰校は、19時30分を予定しております。 帰校時には大型バス4台がグランドに駐車いたします。 そこで、お車でお迎えに来られる保護者の皆様に、以下の通りご協力をお願いします。 ①グランドへの駐車は、誘導に従い19時15分までにお願いいたします。②19時15分以降は、バスの停車と生徒の安全確保のため、正門からの車両進入をご遠慮いただき、裏門よりグランドへお入りくださいますようお願います。③バス4台が全てグランドを出るまでは、車の移動はお控えください。④お帰りの際、県道を北方面へ行かれる車両は正門を出て左側通路、南方面に出られる車両は右側通路(普段は歩行者用)をご利用ください。
2年生修学旅行記7【最終日:最終日スタート】 2025年11月21日 08時40分 2025年11月 もう修学旅行最終日です。 今朝の健康観察では全員異常なし! 昨日の疲れが残ってないか…と心配しましたが大丈夫です! 朝ごはんもモリモリ食べました。 さあ、USJへいざ出陣です!
2年生修学旅行記6【2日目:大阪のホテルでの一時】 2025年11月20日 21時00分 2025年11月 予定より少し遅れて大阪のホテルに到着しました。 さすがに生徒たちも疲れて・・・?いえいえ、まだまだ元気いっぱいです。 夕食も美味しくいただきました!(バイキング形式でした!) その後、部屋へ戻って入浴を済ませ、トランプなどをして楽しく過ごしました。 就寝時刻は計画より1時間延長して、23時の予定です。 あっという間の2日間。修学旅行もいよいよ明日が最終日です。
2年生修学旅行記5【2日目:京都タクシー研修】 2025年11月20日 18時40分 2025年11月 京都タクシー研修を無事に終えました。 タクシーの運転手さんともすっかり仲良くなり、別れを惜しんでいました。 そして、一日ぶりにクラスメートと再会。思い出話に花🌺を咲かせていました! その後、一行は今晩宿泊する大阪のホテルへ向かいました。 道路がかなり混雑しており、予定よりも40分程遅れてホテルに到着しました。
2年生修学旅行記4(2日目:2日目スタート) 2025年11月20日 16時10分 2025年11月 修学旅行2日目のスタートです! しっかり朝食をとり、エネルギーを蓄えました💪 そして、今日のメインは京都タクシー研修です。 班に分かれて、タクシーで京都市内を散策します。 全員、無事にホテルを出発しました!
1年生えひめいじめSTOP!デイplus 2025年11月20日 16時00分 2025年11月 本日、「えひめいじめSTOPデイplus」がオンラインで開催されました。 これは、愛媛の子どもたちによるいじめ防止の絆づくりを推進するための活動です。 県内すべての小学校6年生と中学校1年生が参加しました。 「いじめはどうして起こるのか?」 「いじめはどうやったら無くなるのかな?」 「自分が『嬉しい』『満たされる』気持ちでいるには?」 「学校がどんな『雰囲気』だったら安心して過ごせるだろう?」 というギモンについて、話し合いました。 これをきっかけに自分にできることを考えてみましょう。 小さな一歩でいい、今日からアクションしてみよう!
2年生修学旅行記3(1日目:京都のホテルでの一時) 2025年11月20日 08時30分 2025年11月 昨夜は京都市内のホテルに宿泊しました。 豪華な夕飯をいただきました。 みんなで食べる食事はやっぱり楽しいですね! その後、入浴までの時間は部屋で班員たちと楽しく過ごしました。
2年生修旅行記2【1日目:奈良散策(法隆寺・東大寺)】 2025年11月19日 12時15分 2025年11月 学校を出発し、バスに揺られること4時間! 一行は無事に奈良・法隆寺に到着しました。 みんな元気です。昼食はカレーライスでした! 法隆寺では聖徳太子にまつわるお話をガイドさんから聞いたりしました。 「鐘が鳴るなり法隆寺」の句碑と紅葉🍁がきれいでした! 次に向かったのは、東大寺です。 「奈良の大仏」として知られる廬舎那仏坐像には圧倒されました! また、公園にいる鹿🦌には癒されました😄 このあと京都市内のホテルへ移動しました。 予定の時刻より遅くホテルに到着となりましたが、全員元気です! これから夕食までの時間は部屋で荷物の片付けなどして過ごしました。
2年生修学旅行記1【 1日目:出発式】 2025年11月19日 08時10分 2025年11月 2年生は今日から2泊3日の修学旅行です。 朝、体育館で出発式を行いました。 早朝にもかかわらず生徒の皆さんはテンションMAXです! 7時過ぎに、無事にバスで出発しました。 今日は明石海峡大橋経由で奈良へ移動し、法隆寺、奈良公園を観覧し、夕方京都市内のホテルに到着する予定です。 体調に気をつけながら楽しい3日間にしてくださいね。
授業風景(1年生社会) 2025年11月18日 17時00分 2025年11月 本日、1年生の社会科で研究授業が行われました。 テーマは「EU(欧州連合)の良さと課題をもとに、イギリスのEU離脱に賛成するか考えよう」でした。 生活、経済、移民など、多面的・多角的な視点で考え、自分の主張を友だちに説明していました。 子どもたちは協働学習アプリを活用して、上手に意見交換していました!
2年生修学旅行事前指導 2025年11月18日 12時00分 2025年11月 明日から2年生は京阪神方面への修学旅行へ出発します! 今日は荷物確認などの事前指導を行いました。 班に別れて、班長さんを中心に忘れ物がないかなど念入りに確認をしました。 明日からの京阪神方面の天気予報は晴れ☀️ですが、気温は低く❄️なりそうです。 体調に気をつけて楽しい研修にしてきてくださいね! (※修学旅行中の写真は、修学旅行帰校後にアップします)
愛媛県中学駅伝競走大会 2025年11月17日 12時00分 2025年11月 11月16日(日)新居浜市にて愛媛県中学駅伝競走大会が開催されました。 女子8位、男子11位という素晴らしい結果を収めました。 たくさんの応援ありがとうございました! 【女子】8位 1走:岡本(0:10:11・区間2位)、2走:高橋(0:07:51)、3走:横尾(0:07:50)、4走:鈴木(0:0812)、5走:奏(0:10:53) 【男子】11位 1走:松尾(0:09:18)、2走:高橋(0:09:44)、3走:信藤(0:10:50)、4走:秦泉寺(0:11:07)、5走:馬場口(0:10:28)、6走:影山(0:09:51)