ブログ

生徒総会の開催

2019年5月28日 12時07分

 27日の午後、体育館において生徒総会が開催されました。

 総会の前には、この日から3週間の教育実習が始まる軸丸ひかる先生の

紹介がありました。教科は保健体育です。

 生徒総会は年間2回開かれます。今回は、生徒会スローガンの決定や

専門委員会の活動計画、生徒会活動や学校への要望事項などについて話し

合いました。議長団は、3年生の宮内さんと佐藤さんが務めました。

 各専門委員長が、今年度の委員会活動の活動方針を説明したり、

提案された要望事項に田邉先生や守屋先生、山川先生が回答する

場面もありました。

 

市教育委員会訪問について

2019年5月23日 22時33分

 今日は四国中央市教育委員会の方々が学校を訪問され、授業を

見ってくださいました。

 すばらしい環境のもとで、よく発表して生き生きと学習してい

るとほめてくださいました。授業や家庭学習を今後もがんばって

いきましょう。

読み聞かせ活動開始

2019年5月23日 14時20分

 21日の火曜日から、今年度もボランティアの方々による

読み聞かせ活動がスタートしました。

 総勢15名を越えるスタッフが中学生に会えるのを楽しみに

来校してくださいました。

 中学生への読み聞かせ活動は、歴史が古く、実績を認められ

表彰も受けています。また、1・2年生の月1回ではあります

が、楽しみにしています。

全校朝会

2019年5月23日 14時06分

 今週の月曜日から2週間の予定で、教育実習生がやってきました。

喜井実里(きいみのり)先生は、教科は数学で3年3組に所属して

います。

 月曜日の朝は、教育実習生の紹介と校歌練習、生徒指導主事山川

先生のお話の三つの内容の全校集会を行いました。

 山川先生は、交通安全のお話の中で、最近の全国で起きている

交通事故のことについても触れられ、自分の命を自ら守るために

行動を考えてほしいと訴えられました。

 もうしばらくすると梅雨にも入ります。また、市総体などで自

転車での移動も増えますから、交通安全には十分気を付けましょう。

 

 

1年生の宿泊研修(大洲)の様子10

2019年5月10日 09時21分

 いよいよ、待ちに待ったカヌー体験の始まりです。初めは

少し不安そうな表情をした生徒もいましたが、しばらくする

とみんなスイスイとカヌーを操っていました。

 5~6分乗った後、ペアと交代します。何人かは失敗して

横転してびしょ濡れになってしまった生徒もいました。

終わった後は、川原でカヌーの中に入った水を抜き、カヌー研修

センターに移動して雑巾で水気をふき取ります。

 生徒たちは、カヌーの魅力に取りつかれたように、とてもいい

表情でカヌー体験研修を終えました。

 最後の昼食を取り、退家式では所員の方々にお礼を述べて、参

加者全員病気やけがなく学校に戻りました。

 

1年生の宿泊研修(大洲)の様子9

2019年5月10日 09時05分

 小雨が降ったりやんだりの天候でしたが、生徒のみんなが

とても楽しみにしているカヌー体験を実施することにしまし

た。人数が大勢なので、1・2組と3・4組の2つに分かれて

研修を行いました。

 1・2組はふれあい広場でカヌーの乗り方の練習をしてから

バスに乗って現地に移動しました。3・4組はカヌーについて

のビデオ視聴のあと研修を受けて現地に移動しました。

 カヌー研修センターには、たくさんのカヌーや道具類があり

まずここでカヌーの扱い方の説明を受けました。そしてペアに

なり、数百メートル移動します。

 現地では、ライフジャケットの装着方法やカヌーが横転した

時の対応などを教えていただきました。

1年生の宿泊研修(大洲)の様子8

2019年5月9日 19時58分

 二日目の朝の様子を紹介します。

 雨男の教頭先生のせいでしょうか?起きると小雨が降っていました。

 起床は午前6時でした。先生方が起こしに回らないと起きていない

班がたくさんありました。

 起きてから、まずやるべきことはシーツと枕カバーをたたみ、返却

することです。朝のつどい・清掃・朝食・退所点検と分刻みのスケジュ

ールなので、手際よくしなければカヌー体験の時間が少なくなってしま

います。

 昨夜が6時の夕食から、だいぶ時間がたっており、ぐっすり睡眠も

とれているのでしょう。朝からよく食べました。水筒にお茶を入れて

午前の活動の準備万端です。

1年生の宿泊研修(大洲)の様子6

2019年5月9日 19時48分

 今回の1泊2日の宿泊研修は、本校以外に丹原東中と城辺中の3校でした。

この三校が集まったのが、夕べのつどいと朝のつどいです。

 夕べのつどいでは、国旗や所旗の降納のあと、各学校の代表生徒が一日を

振り返る挨拶がありました。どの学校も立派な挨拶でした。その後は、簡単な

ゲームをして交流を深めました。

 ウォークラリーでたくさん歩き、お腹もペコペコだったようで

夕食もモリモリ食べていました。みんな幸せそうないい表情です。

1年生の宿泊研修(大洲)の様子7

2019年5月9日 19時35分

 初日の夜の活動は、地元禅宗の寺院から住職さんをお招きして

座禅体験を行いました。

 生徒だけでなく、先生方も座禅を組みました。約10分間の座禅を

4回行っていくうちに、人生について深く考えたり、親の感謝の気持

思い返したりするすばらしい時間になりました。

 住職の説法も心に響くお話が多くありました。1年生の態度を見て

褒めてくださる場面もありました。

 午後9時からは班長会を行い、そのあと班長会の伝達事項を班員に

伝える班会のあと、午後10時から10時半に消灯しました。

1年生の宿泊研修(大洲)の様子5

2019年5月9日 18時27分

  

 左回りコースは、1組4班が186点で1位、2位は181点の2組3班

3位は180点の1組6班でした。

 右回りコースは、177点を獲得した3組2班が1位、176点だった

4組2班と4組3班が2位となりました。学校に戻って行った解団式で表彰

しました。