1年生理科、実験の様子
2020年9月17日 13時24分1年生の理科では、実験により発生した気体を厚め、性質から気体名を調べる実験を行いました。
生徒たちは、静かに集中して取り組みました。
1年生の理科では、実験により発生した気体を厚め、性質から気体名を調べる実験を行いました。
生徒たちは、静かに集中して取り組みました。
生徒たちは、本日も元気に授業に取り組んでいます。
授業の様子を紹介します。
1年生です。
2年生です。
3年生です。
今日の5、6時間目に、1年生の『ものづくり体験講座』が行われました。
今日は、『四国中央市地域産業を知る』というテーマで、愛媛県総合科学博物館の専門学芸員である吉村さんにお話ししていただきました。
クイズなどを交え、四国中央市の産業について、たくさん知る機会が持てました。切手とお札以外の紙製品は全てこの四国中央市で作られています。世界に誇れる産業について、これからも学習していきたいですね。
3年生です。
2年生です。
1年生です。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまの塩焼き、きんぴらごぼう、うずら卵のすまし汁でした。
うずら卵のすまし汁は、かつお節と昆布のだしが、きいていてとってもおいしくいただけました。
秋が旬のさんまは、骨を上手にとって食べていました。
ラジオ体操第一です。
いすをかける少女です。
100m走(男子)です。
鬼滅のしっぽです。
障がい物競走(男子)です。
かけっこ青春2020です。
学級対抗リレーです。
今日から俺らは!跳びまくるです。
障がい物競走(女子)
Mini Tyhoon!
100m走(男子)です。
N Project ~NiziUと一緒に!です。
閉会式です。
ご声援ありがとうございました!
今日の献立は、エッグカレーライス、牛乳、レモンサラダ、ジョア(マスカット)でした。
今日のカレーには、大豆が入っていました。食べやすいように調理員さんが手寧に刻んでくれました。
土曜日でも温かい給食が食べられることはありがたいことですね。
毎月11日は『人権を確かめあう日』です。
毎月11日には、人権について考え、行動し、人権意識を高めあおうと、人権を考える会の挨拶運動が行われています。
朝早くから元気の良い声が響き、笑顔で挨拶を交わす光景が見られました。
本日、先日行われたシトラスリボンプロジェクトの感想を載せた、通信『カスミソウ』を配布します。
人権を考える会に興味がある人は、ぜひ一緒に活動しましょう。
会員は随時募集中です♪
今日の献立は、高野豆腐のそぼろご飯、牛乳、焼きししゃも、煮浸し、フルーツパンチでした。
今日は、フルーツにサイダーを入れて、フルールパンチにしていました。
しゅわしゅわとしていて、食べやすく美味しかったです。