2023年度 川南日記

今日の授業風景など

2023年7月13日 11時33分

7月13日(木) 今日も蒸し蒸しする1日でしたね。しかし明日が終われば3連休。そして、3日登校したら夏休み。時間がたつのは本当に早いものです。3連休には他の競技に先駆けて水泳競技県総体が松山で行われます。県総体に出場する他の部活動にとっても、いよいよ大詰めですね。頑張ってください!

<土居先生研究授業>2年1組「理科」単細胞生物について

  1校時、2年1組で土居先生の研究授業を行いました。土居先生は、今年度新規採用で本校に赴任している理科の先生です。授業の内容は単細胞生物。初めにクイズを交えながら、生徒たちの関心を高め、たった1個の細胞で生きている生物のからだのつくりなどを学びました。生徒たちは、積極的に発表をしながら1個の細胞でからだができていても、生きる」ためのつくりが備わっていることを理解していきました。保護者のみなさん、「ゾウリムシ」覚えていますか?

<今日の授業風景>

  研究授業の合間に、他の教室の授業ものぞいてみました。音楽では3年生がリコーダーを練習していました。さすがは3年生とてもきれいな音色を出していました。楽器っていいですね。被服室では、家庭科でポーチ?(間違ったらごめんなさい)をつくっていました。学校で裁縫をする機会はおそらく中学校まででしょう。高校になると専門的に被服をしない限り、習うことはないのでは。音楽でも感じましたが、義務教育だからこそいろいろな経験ができるのだと改めて思いました。

<今日の給食>

 今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、焼き餃子、中華煮浸し、みそラーメンでした。

 給食のラーメンが食べたいという生徒の声にこたえて、何度か試作をし、みそラーメンを提供しました。給食では、子どもたちが食べる30分前に校長先生が検食を行い、異物混入の有無や味、1食分の量等を確認します。お店やお家で食べるラーメンと比べて食べるまでに時間があるため、麺が汁を吸って少し伸びてしまいます。想像していたラーメンと違っていた子もいたかもしれませんが、たくさんの生徒が美味しかったと感想を伝えてくれました。