四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    常任委員会と学校保健員会の様子

    2024年11月28日 20時32分
    2024年11月
    11月28日(木) 今日も天気は曇り☁や冷たい雨☔の降る不安な一日でした。最高気温も13℃と低く寒かったですね。今は9℃。🥶体感はもっと低い気がします。それでも、男子生徒の何人かはまだ半袖のカッターシャツの人もいて、すごいなぁと感心してしまいます。さて、今日は放課後の12月の常任委員会の様子と学校保健委員会の様子を掲載します。(^^)/

    《12月常任委員会の様子》

    常任委員会
     2学期の常任委員会も最後の目標決めとなりました。現生徒会本部役員さん中心で目標や活動内容を決めるのはこれが最後でした。1年が経つのは本当に早いですね。あとは、文化祭や生徒会本部役員改選選挙が終われば、新しい役員さんと交代となります。あと1ヵ月、悔いのないように、しっかりと役割を果たしていきましょう!😄

    《学校保健委員会を開催しました!》

    学校保健委員会1
    学校保健委員会2
     学校保健委員会は年に1回開催します。今日は本校の校医をしてくださっている「すずき眼科クリニック」の鈴木先生をお招きして行いました。今回は「目」👁に注目して行いました。事前に全校生徒に行ったアンケートの結果から見つかった課題などを発表しました。そのあと、鈴木先生から『近視のお話し』という内容で講演していただきました。近視は「眼軸」が伸びることで生じること、伸びた眼軸は治らないので、まずは近視にならにようにすること、そしてそれ以上進まないようにすることが大切など分かりやすくお話しくださいました。「外で遊ぶと予防になる」そうですよ。私も初めて知りました。その後、目の健康を守るために、全校で取り組めることを話し合いました。私も「ド」が付くぐらいの近視なので、とても興味深く聞かせていただきました。鈴木先生ありがとうございました!😆
    前へ 一覧へ 次へ