第1回全校練習と学級練習の様子! 2024年9月9日 17時26分 2024年9月 9月9日(月) 9月も2週目に入ったというのに、今日も一日暑かったですね。朝7:00頃までは涼しいのですが、8:00を過ぎるといつもの暑さです。やはり日本の気候が少しずつ変化しているように思います。さて、今週も体育祭の練習が続きます。今日は全校練習と学級練習が午前中にありました。その様子を掲載します。(^-^) 【お知らせ】📢予告していたように、本日新保護者連絡ツール『tetoru』の試験配信を12:00に行いました。届いたでしょうか?ほとんどの方が登録を済ませてくださっており、ありがとうございます。原則、全ご家庭の登録を目標としておりますので、まだの方は登録をお願いします!😊 《全校練習の様子!》 みんなで、見に来てくれた全ての人々に感動を与えられる体育祭に! 《学級練習の様子!》 本番でも、みんなのすてきな笑顔が輝く体育祭に! 『体育祭をみんなで成功させましょう!』と、先生や生徒会の皆さんがよく言葉にしています。では、「体育祭の成功」って何なのでしょう?反対に、「失敗」ってあるのでしょうか?色々な考え方があると思うので、一人ひとりが考えてみてほしいと思います。 私自身も中学生の子どもを持つ保護者ですが、運動会や体育祭を見に行く目的は、子どもたちが一生懸命頑張っている姿を見ることです。それは何も競技で1番を取ることではありません。大きな声を出して応援している姿、友達と協力して楽しそうに競技をしている姿、キビキビと動き姿勢を正して整列している姿、その一つ一つに心が熱くなるのです。 見ている人も含めて全員が「本当に良かった!」と感動する体育祭をみんなでつくっていきましょう。😆