今日の授業の様子・ジョシュアサンタ!など
2023年12月21日 20時45分12月21日(木) 今日の5校時頃から下校時間にかけて、「雪☃」が降りました。ネットで調べると気温は何と1℃🥶、体感温度-2℃となってました!久しぶりに、指の先が「冷たい」ではなく、「痛い」と感じる気温でした。でも、生徒たちは雪を見て興奮気味🤩でした。明日は「冬至」。1年で日照時間が一番短い日です。明日も最高気温4℃と寒い一日になりそうなので、暖かくして体調を崩さないように気を付けてください。今日は、6校時の授業の様子とジョシュア先生のサンタクロース🎅を掲載します。
《雪❅が降ったよ!》
山が見えない状態でした。17:00頃雪が止んだあと山を見ると、白くなってました!
《ジョシュアサンタ🎅がやって来た!》
午後からALTのジョシュア先生がサンタクロースになってやってきました。もうすぐクリスマス。生徒たちを少しでも喜ばせたいと、給食の片付けごろの時間に各クラスを周ってくれました。ジョシュア先生ありがとう!(^O^)/
《今日の授業風景》
2学期の授業も明日で終わりです。あとは25日(月)の終業式が終われば冬休みになります。2学期は一番長い学期なので、学習内容も多かったですね。冬休みの課題をしながら、少しずつ復習もしておきましょう。さて、2年生の音楽の授業をのぞくと、清水先生がギター🎸を弾き、曲を当てるクイズのようなことをしていました。よく知っている曲ですが、さびの部分のメロディーではなかったので結構難しそうでした。明日は、大掃除もあります。1年の締めくくりとして頑張ってください。