マスクを作っています
2020年5月15日 14時51分2年生が家庭科の時間にマスクを作っていました。
このマスクは、休校の間に、家庭科の井原先生と栄養教諭の橋本先生と支援員の大西先生が、試行錯誤を繰り返し、
みなさんが作りやすく、使いやすいものを・・・という思いで、考えてくれたものです。
慣れない手つきで、待ち針を打ったり、ミシンをかけたりしていました。
仕上がりはこんな感じです。
好きな大きさに変えたり、ハンコを押したりしてアレンジできます。
仕上がりが楽しみですね。
2年生が家庭科の時間にマスクを作っていました。
このマスクは、休校の間に、家庭科の井原先生と栄養教諭の橋本先生と支援員の大西先生が、試行錯誤を繰り返し、
みなさんが作りやすく、使いやすいものを・・・という思いで、考えてくれたものです。
慣れない手つきで、待ち針を打ったり、ミシンをかけたりしていました。
仕上がりはこんな感じです。
好きな大きさに変えたり、ハンコを押したりしてアレンジできます。
仕上がりが楽しみですね。
今日は、B班の登校日です。
今日は、コッペパン、いちごジャムでした。
毎日、副食の準備お世話になります。ご協力いただき、ありがとうございます。
今日も無言で給食を食べていました。カメラを向けるとピースしてくれる生徒もいました。
今日は、ある生徒は牛乳を持参していました。
カルシウムを積極的に摂ろうと工夫している姿が見られました。
簡易給食期間中は、牛乳の提供がないため、カルシウムが不足がちになります。
家庭でも、積極的にカルシウムを含む食品が摂取できるよう心掛けてください。
5月18日(月)~21日(木)の献立をお知らせします。
本日15日(金)の給食は、昨日と同じパンでした。
パンの日用に工夫している先生がいましたので紹介します。
本日は分散登校B班の登校日です。
学習活動の様子を紹介します。
美術科で、色について学んでいます。
音楽科で、リコーダーの練習をしています。
先生の美声で滝廉太郎の曲「花」の大事なポイントをチェックしています。
家庭科で、買い物について考えています。
技術科で、エネルギー変換について学んでいます。
18日(月)はA班の登校日になります。
イーテック株式会社様より小中学校にマスクの寄付がありました。
本日と明日の2日間で生徒のみなさんに配付します。
イーテック株式会社様ありがとうございました。
本日は分散登校A班が2回目の登校日でした。
学習活動の様子を紹介します。
英語科で、ティーム・ティーチングでの学習です。
家庭科で、マスクづくりのための準備をしています。これからオリジナルマスクづくりをしていきます。
国語科で、熟語の構成について学習しています。
社会科で、地理の学習に取り組んでいます。
保健体育科で、サーキットトレーニングに励んでいます。
バドミントンで楽しく汗を流しています。
身長・体重・聴力検査をしています。
技術科で、木工に取り組んでいます。
今日はA班の登校です。
今日はコッペパンといちごジャムでした。
家庭からの副食の持参ありがとうございます。
給食時間では、無言で、手洗い・エプロンの着用・手指のアルコール消毒・準備・「いただきます」と進んでいきます。
子どもたちは無言の中でも、笑顔を見せてくれたり、カメラを向けるとピースしてくれる子もたくさんいます。
本日はB班の登校日です。
生徒たちは元気に学習活動に励みました。
学習活動の様子を紹介します。
3年生です。
英語科でALTと一緒に学んでいます。
国語科と理科の様子です。
2年生です。
英語科と音楽科の様子です。
数学科で分配法則について学んでいます。
1年生です。
家庭科と国語科の様子です。
社会科の様子です。
理科で植物について学んでいます。
明日はA班の登校日になります。
忘れ物のないよう、元気に登校してください。
分散登校になり、昨日から給食(ごはんのみ)が始まりました。
保護者の方には、副食の準備で大変お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
給食時の様子です。
手洗いをして、アルコール消毒を行います。
当番が食器と食缶を運びます。
生徒のみなさんは席に着いて待ちます。
先生が、ごはんをつぎわけ、自分の食べる分を自分で取りに行きます。
つぎ終ったら「いただきます」です。
↑ 先生もみなさんと同じようにエプロン&帽子を付けています。
(生徒かと思いました・・・)
↓ごはん完食です。残菜はありませんでした。
人数も半分で、少し淋しい感じがしましたが、元気よく学習に取り組むことができました。
給食時の様子です。
準備から片付けまで、無言でした。
下校後は、先生方が教室の机などの消毒を行いました。
明日は、B班(偶数)の登校日です。