四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    パンジーの花の贈呈式🌼と授業の様子など

    2024年12月4日 19時00分
    2024年12月
    12月4日(水) 今日は昼頃から曇り☁空で、気温も低めでしたね。明日からは更に少し下がりそうです。風邪などひかないように、気を付けてください。😊しかし、確かに寒くはなりましたが、昔は12月と言えばもっと寒かった気がします。夏の暑さも異常でしたが、今の寒さも異常と言えるかもしれません。さて、今日は金田婦人会の皆様が、昨年度と同様にパンジーの花を寄贈してくださいました。その様子と授業の様子を掲載します。(^^)/

    《金田婦人会様から、パンジーの花の寄贈》

    ★中庭が華やかになりました!大切に育てさせていただきます!ありがとうございました!😄
    贈呈1
    贈呈2
     中庭の職員室側の花壇に、今日パンジーを植えました。このパンジーは『金田婦人会』様から寄贈されたものです。昨年度に続き、本校のために寄贈してくださいました。冬は木の葉も落ち、花🌼も少ないので、何となくさみしい気持ちになりがちです。中庭に植えられた160株もの色とりどりのパンジーを見ると、心が穏やかになりませんか?😊昼休み、生徒代表として美化委員さんたちがパンジーを受け取り、一人1株ずつ婦人会の方と一緒に植えました。また、美化委員長の土井さんが代表でお礼の言葉を、パンジーの花言葉を使いながら述べました。金田婦人会の皆様、ありがとうございました!😄

    《今日の授業の様子》

    授業1
    授業2
     ここのところ、授業を見に行く時間がなかなかとれず、今日も6時間目に少しだけ各教室を見に行くことができました。3年生は私立高校の出願も始まったことや今年から県立高校の推薦入試方法が変わったことを受け、各自でクロムブックで調べたり先生の説明を受けたりしていました。2年生は、学年で合唱コンクールの練習を体育館でしていました。最後は「大切なもの」を梶原先生の指揮で、全員で歌っていました。いい声していましたよ♪。1年生は学活や教科の授業など様々でしたね。明日は、もっとたくさん授業が見れたらいいなと思っています。😆
    前へ 一覧へ 次へ