四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    県駅伝大会の輝き✨・県新人大会柔道個人の輝き✨・秋季剣道大会の輝き✨

    2024年11月18日 22時20分
    2024年11月
    11月18日(月) 今日は寒かったですね。今週は気温の低い日が続くようです。体調管理に気を付けましょう!さて、16日(土)には県新人大会柔道の個人戦と剣道の秋季大会が、そして17日(日)には県駅伝大会が行われ、川南中の生徒が大活躍しました!遅くなりましたが、今日はその様子と結果を掲載します!(^O^)/
    ※遅い時間の更新となりすみません。😌

    《男子第44回 女子第33回愛媛県中学駅伝大会 兼 第32回全国中学校駅伝競走大会愛媛県予選会の輝き✨》

    日時:11月17日(日) 新居浜東雲競技場
    【女子結果】
    〇第3位!✨〔記録:43分44秒〕やった!!すばらしい結果です!🎉
    〈1区岡本さん、2区秦さん、3区島村さん、4区阪中花実さん、5区阪中花芽さん〉
    〇第2区区間賞!✨秦さん〔記録:6分54秒〕速い!速い!すばらしい!🎉
    女1
    女2
    女3
     3位です!快挙です!すばらしい!😆最後まで2位争いをするすばらしい走りでした!女子は39チームが参加した県大会。来年につなげてほしいです!
    【男子結果】
    〇43校中、第30位!〔記録1時間3分55秒〕四国中央市では1番!よく頑張った!すばらしい!
    〈1区影山さん・2区松尾さん・3区山川さん・4区馬場口さん・5区秦泉寺さん・6区佐藤さん〉
    男1
    男2
    男3
     男子はすべて3kmの6区間。43校の参加で30位は十分すばらしいです!みんなベストに近い走りができたのではないでしょうか。来年も楽しみです!😆
    【顧問の先生から…】全員タスキを繋ぎきって最後まで自分自身と戦い抜く、粘り強い走りを見せてくれました。努力の実り方は人それぞれですが、辛い練習もやってきて良かったと駅伝を通して思ってくれたら嬉しいです。朝早くから応援や準備、サポート等、本当にありがとうございました。市駅伝も四国中央市で1番を目指して頑張ります。

    《県新人大会柔道競技個人の輝き✨》

    日時:11月16日(土)川之江体育館
    【男子結果】
    〔1回戦〕合田さん対勝山惜敗・宮﨑さん対西条東惜敗・佐藤さん対桑原勝利!・井川さん対城北勝利!・石川さん対久米惜敗
    〔2回戦〕宗次さん対港南惜敗・高木さん対久米惜敗・佐藤さん対三間惜敗・井川さん対松山北惜敗
    【女子結果】
    〔1回戦〕篠原さん対今治西勝利!準決勝進出!向居さん対三島東勝利!
    〔2回戦〕向居さん対棟田武惜敗・石川奈さん対松山東勝利!・中山さん対棟田武惜敗
    〔3回戦〕石川奈さん対雄新勝利!準決勝進出
    〔準決勝〕篠原さん対雄新惜敗・石川奈さん対棟田武勝利!決勝進出!
    〔3位決定〕篠原さん川之江北惜敗4位!がんばった!
    〔決勝〕石川奈さん対久米勝利!優勝!すばらしい!🎉
    柔道個人1
    柔道個人2
    柔道個人3
     前日の団体戦に続き、個人戦もよく頑張りました。修学旅行から帰って次の日に県大会というハードスケジュールの中、よくたたかったと思います。その中で、石川奈さんが見事に県で優勝しました!来年の総体がとても楽しみですね。😆

    《四国中央市秋季剣道大会の輝き✨》

    日時:11月16日(土)川之江体育館剣道場
    【中学生の部結果】
    1位村上さん・2位山口さん・3位向井さん、石村さんおめでとう!よく頑張った!🎉
    剣道1
     柔道の県新人と同じ日に、剣道場では剣道部も活躍していました!試合を見ることはできませんでしたが、新人戦のときよりきっとさらに上達していたことでしょう!これからが楽しみです!😆
    前へ 一覧へ 次へ