四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    県新人大会柔道競技の『輝き✨』と薬物乱用防止教室

    2024年11月15日 18時10分
    2024年11月
    11月16日(金) 今日は午後から雨☔。修学旅行中晴れ☀でよかった😊と思いました。さて、県新人大会の競技で唯一行われていなかった『柔道競技』が本日と明日の2日間、川之江体育館で行われています。今日は団体戦。阿河先生率いる本校柔道部も、男子、女子ともに出場しました。その活躍と3年生の『薬物乱用防止教室』の様子を掲載します。(^^)/

    《県新人大会柔道部の輝き✨》

    頑張れ!川南中!

    【男子結果】
    〔予選リーグ1回戦〕対近見勝利!
    〔予選リーグ2回戦〕対三間惜敗 予選2位通過!
    〔決勝トーナメント1回戦〕対宇和惜敗よくがんばった!
    男子1
    男子2
    【女子結果】
    〔予選1回戦〕対今治西勝利!
    〔予選2回戦〕対桑原惜敗! 予選2位通過!
    〔決勝トーナメント1回戦〕対三島東勝利!
    〔決勝トーナメント2回戦〕対久米惜敗でもベスト4!すばらしい!🎉
    女子1
    女子2
    ※男子も女子も決勝トーナメントに進出!すばらしいですね。相手も強そうでしたが、みんな精一杯頑張っていました。女子は何とベスト4!優勝した久米とも1-2だったので、本当に惜しかったです。明日の個人戦も頑張ってください!(^^)v

    《3年生薬物乱用防止教室の様子》

    薬物1
    薬物2
     5校時、3年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。薬物というと、「麻薬」をイメージしますが、今日はもっと身近な、一般的な医薬品についてもお話くださいました。講師は、歯科医師で公認心理師でもある加地先生が行ってくださいました。薬物依存とはどういうことかから始まり、最後には「一人で悩んだりせず人とのつながりを大切にし、誰かに話すことが依存の引き金を引かずに済む」と話してくださいました。先生のお話をもう一度振り返り、これからの生活に生かしていってくださいね。😌
    前へ 一覧へ 次へ