2年生修学旅行一日目!本日更新終了!☆ 2024年11月12日 21時00分 2024年11月 11月12日(火) すばらしい秋晴れ☀のもと、2年生が修学旅行に出発🚌しました!今年も2泊3日で京阪神方面に向かいます!楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね!😆今日から3日間は、修学旅行特集として、活動の様子が入り次第、定期的にホームページでお知らせしていきます。(^^)/ ※野球の県新人大会準決勝の結果も掲載しています。四国中央BCの皆さん、お疲れ様でした! 【21:00更新】本日最終更新です! ※明日は、終日タクシー🚖研修。京都市内を班別でまわります。8:20に出発して16:30まで。清水寺や金閣寺、嵐山などいろいろ回って、お土産もしっかり買ってきてください!引率の先生方、今日はお疲れ様でした。明日もよろしくお願いします。😌 《部屋の様子など》NEW! 思い思いに過ごす部屋の様子。UNOやトランプをして楽しんだり、たわいもない話で盛り上がったり、今しか味わえない楽しい時間ですね。今日は、1日目なのでまだまだ興奮して眠れないかもしれませんが、明日のためにも早く寝てくださいね。😊 《夕食の様子》画像追加! 夕食はすき焼きでしょうか。今日1日たくさん動いたので、きっとお腹もすいたでしょう。これだけたくさんの友達と夕食を食べるのは、自然の家や修学旅行しかありません。夕食も大切な思い出ですね。😊 《鉄道博物館》 SLをはじめ、いろいろな車両が展示されているだけでなく、乗ることもできてとても楽しそうですね。四国では鉄道を利用することが少ないと思うので、生徒たちもいろいろ見たり体験したりできてうれしかったのではないでしょうか。😊 《京都水族館》 水族館っていいですね。クラゲなんかとくにいいと思いませんか?国内最大の内陸型水族館、京都水族館の目玉は何なのでしょう?生徒たちも水族館の生き物に癒されていたのではないでしょうか。 《日本文化体験和菓子づくり》 和菓子作りを体験できるのはいいですね。うまく形にできたでしょうか?自分で作った和菓子の味は、一段とおいしかったでしょう!😊 《昼食の様子》 昼食は、ハンバーグとエビフライ...ですかね?とてもおいしそうです。写真を見る限り、みんな元気いっぱいのようです。😆このあとの体験活動や見学、楽しみですね! 《バスの中の様子》 ・8:56津田の松原SA到着 ・10:12淡路ハイウェイオアシス到着みんな元気です! ※朝早くからの登校だったので、寝ている人も😴いますね。映画やアニメなどを見たり隣の友達と話したり、バスの中も楽しみの一つですね。😊 《出発式と出発の様子》 ☆仲間と協力して、一生の思い出に残る楽しい修学旅行にしよう!いってらっしゃ~い😄 朝6:45に体育館に集合し、健康観察をしたのち出発式を行いました。出発式では三木さんが生徒代表であいさつをし、修学旅行に向けての決意を発表しました。今の仲間と一緒にいく修学旅行は、この1回しかありません。大切な思い出をつくるためには、一人一人が仲間と協力して活動することが必要です。それも目的のひとつ。京都で日本の伝統的な文化に触れながら、思い出をたくさんつくってきてください! 《新人戦野球⚾(四国中央BC)の結果速報》 準決勝:対西条南0-7惜敗でもベスト4はすばらしい!