四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    2年生修学旅行二日目!(タクシー研修)本日更新終了!☆

    2024年11月13日 22時00分
    2024年11月
    11月13日(水) 今日は2年生修学旅行の二日目でした。京都の天気は晴れ☀、最高気温は20℃。良い天気の中、タクシー🚖に乗って班別行動で市内観光に回りました。歴史の教科書等でしか見れない、有名な場所や文化財にふれることができたと思います!😆また、3年生が坊ちゃん劇場へ観劇に行きました。3年生にとって『お別れ遠足』的な行事になりました。😊
    ★『坊ちゃん劇場観劇』を追加しました。ページの一番下の「続きを読む」をクリック!

    【22:00更新】

     今のところ、体調を崩す生徒もなく、みんな元気に修学旅行を満喫できているようです。明日は、今日より早い6:00起床。8:30過ぎにはUSJに着き、14:20まで楽しみます。明日の大阪の天気は晴れ☀のち曇り☁、最高気温21℃の予報です。明日はどのアトラクションからせめるか、考えるのも楽しいですね。おやすみなさい(^_^)

    【お知らせ】修学旅行のお迎えについて📢

    〇お迎えのお車は、誘導に従って運動場に駐車してください。
    〇バリュー等商業施設への駐車は、ご迷惑となりますのでご遠慮ください。
    〇前庭周辺には駐車できません。
    〇バスの帰校予定時刻は、ホームページやtetoruでご連絡します。

    《部屋の様子》

    ホテル1
    ホテル2
     最後の宿泊!楽しい夜を過ごしてください!

    《夕食の様子》

    夕食4

    夕食1

    夕食2
     今日の夕食は洋食。おいしそうですね。😊楽しみにしていた修学旅行も、あっという間に2日目が終わろうとしています。友達と過ごす最後の夜。就寝時間まで、いろいろなことを話しながら、思い出をたくさん増やしてください。😄

    《タクシー研修の様子》

    タクシー研4
    タクシー研3
    タクシー研1
    タクシー研2
    ※新しく画像が届けば、追加していきます!
     先生方もタクシーで生徒たちが多くいきそうな場所をまわっています。よく出会う班もあれば、なかなか出会えない班もいます。写真を見ると、天気もかなりよさそうでよかったです!秋の古都をしっかりと楽しめているようですね。😊

    《タクシー研修🚖に出発!》

    タクシー出発1
    タクシー出発2
     さあ、いよいよ出発!金閣寺や清水寺へ行く班は、やっぱり多いのでしょうか。今は紅葉🍁の季節に入り、きっと京都は美しいでしょうね。よい思い出を、たくさんつくってきてくださいね!いってらっしゃ~い😄

    《朝食の様子》

    朝食1
    朝食2
     みなさんおはようございます!😄6:30起床だったので、中には眠そうな人も😴いますね。さて、朝食も『和食』で京都らしくていいですね!今日のタクシー研修は、たくさん歩くと思うので、しっかり食べて元気に観光してきてください!

    3年生の『ぼっちゃん劇場』観劇の様子を見る場合は、「続きを読む」をクリックしてください!

    《3年生坊ちゃん劇場観劇》

    観劇9
    観劇11
    観劇10
    観劇8
    観劇1
    観劇2
    観劇12
    観劇3
    観劇4
    観劇5
     3年生は『ぼっちゃん劇場』に観劇に行きました。見た作品は、「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」です。日本統治下の台湾で、漢人、原住民族、日本人の混成チーム嘉義農林学校野球部が、民族の垣根を越えて友情をはぐくみ、夏の甲子園大会決勝まで進む実際にあったお話です。人気が高く、ロングランとなっている作品ですが、3年生のみなさんはこの観劇から、どんなことを感じ取ったのでしょうか。観劇の後は、近くの公園でみんなでお弁当を食べました!😄
    前へ 一覧へ 次へ