四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    今日の授業の様子と体育祭の思い出①

    2024年9月27日 18時30分
    2024年9月
    9月27日(金) 今日も朝はとても秋らしいとても気持ちの良い気温でしたが、昼間は30℃を超え相変わらずの暑さ☀でした。しかし、夜に聞こえる鈴虫の声に、ようやく秋の訪れを感じることができるようになってきました。さて今日は、授業の様子と合わせて運動会の思い出①として、1年生の綱引きの様子も掲載します。(^O^)/

    《山本先生、お休み前の挨拶》

    山本先生

     現6組担任の山本先生が、10月から産休に入られます。今日は朝の時間にリモートで山本先生の挨拶をいただきました。山本先生には、生徒代表からこれまでの感謝の気持ちと赤ちゃんが無事うまれてほしいという願いを込めて花束を贈呈しました。ご報告を楽しみにしています。😄

    《今日の授業の様子》

    授業1

    授業2

    授業3

     3年の体育の授業で、マット運動をしてました。前転?倒立前転?をしていました。中にはものすごく上手な生徒もいました。体育祭も終わり、次は新人戦そしてお祭りの前に中間テストがあります。勉強にも力を入れていかないといけませんね。頑張ってください。😆さて、3年生は5,6校時に、私立高校の進路説明会を行っていました。進路説明会が始まると、本格的に入試が近付きてきていると感じますね。各高校の説明を資料を見ながら真剣に聞いていました。3年生、早く受験モードに入りましょう!

    《体育祭の思い出①》

    1年生団体:川南魂 綱引き物語!
    ★みんなで力を合わせて頑張った!!

    赤

    青

    黄

    緑

     1年生の皆さん、中学校で初めての体育祭はどうでしたか?1年生の団体競技は、単純だけど学級の団結力がためされる『綱引き』。みんなとてもいい顔で、一生懸命綱を引いていました!担任の先生も大ハッスルしていましたね!
    ※次は、2年生団体の様子を掲載する予定です!(^^)/
    前へ 一覧へ 次へ