四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    今日の授業の様子!

    2024年9月18日 20時22分
    2024年9月
    9月18日(水) 今日も一日暑かったですね。明日は土曜日の振替休業日。連休明けにすぐ休みは嬉しい気もしますね。今日は、体育祭の練習の様子ではなく、授業の様子を中心に掲載します。(^^)/

    《今日の授業の様子》

    授業1

    授業2

    授業3

    授業4

     1年生の理科の授業では、気体の性質を調べるために発生させた気体を集める実験をしていました。集め方の名前、覚えていますか?『水上置換法』ですね。水に溶けにくい性質をもつ気体を集めるのに、最適な集め方です。私が授業を見たときは、石灰石にうすい塩酸を加えて気体を発生させていました。2、3年生の皆さん、発生した気体は何という気体ですかね?教科書を見たら分かりますが、実験をすることで理解しやすくなりますね。3年生の音楽の授業では、校内合唱コンクールに歌う曲🎵を練習していました。まだまだ上手く歌えるわけではありませんが、3年生の男子の声は「大人」の声になっていて、練習次第ではとてもすばらしい合唱になりそうです。体育祭も近くなってきましたが、授業も真面目に頑張っています!😄
    前へ 一覧へ 次へ