2025年度のスタートです! 2025年4月3日 19時45分 2025年度がスタートしました! 今年度も川南生の活躍をホームページで発信していきます。 ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 【お知らせ】 4月9日(水)新2・3年生は弁当が必要です!
今日の授業の様子と体育祭の思い出③「部活動オンパレード」&④「3年生百足競走」 2024年10月3日 19時00分 2024年10月 【3年生、明日の進路説明会に関する(お願い)】📢 〇駐車場となるグラウンドの状況がかなり悪くなっています。お車でお越しの際は、できる限り、乗り合わせでお願いします。😓 〇近隣の商業施設(バリュー等)への駐車は、店舗にご迷惑が掛かります。駐車しないようにお願いします。 〇スリッパ等、ご準備いただけると助かります。 <今日の川南日記> 10月3日(水) 今朝は半袖では寒く感じるような気温でした。明日の最高気温は22℃の予報。急に気温が下がってきたので、体調管理に気を付けてください。さて、今日は授業の様子と昨日掲載できなかった体育祭の思い出③『部活動オンパレード』そして思い出④として3年生の『百足競走』の様子を掲載します。(^^)/ 《今日の授業の様子》 中間テストが近付いています。毎年2学期は定期テストが中間と期末の2回行われます。今学習している内容は、直接中間テストと関係してきます。また、3年生は明日2回目の進路説明会がありますね。進路のかかっている3年生にとって、2学期の成績は入試に大きく関係するはずです。集中して授業に取り組みましょう!😄 体育祭の思い出を読む場合は、『続きを読む』をクリックしてください! 続きを読む 《体育祭の思い出③》 部活動オンパレード ※各部によって、工夫されたパレード!見ていて楽しかったですね。 本校では部活動行進ではなく『オンパレード』。なので本部席に近づくと、パフォーマンスを行う部活動があります。キビキビとした行進を見せる部もあれば、ボールを使ったり、柔道の投げ技を披露したり、見ていてとても楽しいですね。😄伝統のパレードを今後も継続していってほしいと思います。(^O^)/ 《体育祭の思い出④》 3年生団体:『149人でムカデに刃向かうで!!』(百足競走) ※体育祭のラストをかざる百足競走。みんなの気持ちを一つに、ゴールを目指して走り抜いた! 体育祭のラストと言えば、やっぱり3年生の勇壮な百足競走ですよね。今年は少しやり方を変え、男子の百足と女子の百足でリレー形式をとりました。それこそ学級みんなで1位を競う競技にしました。見事1位なった3組さんおめでとうございます!しかし、大切なのは、みんなで暑い中、転んで痛かったり上手くいかずイライラしたりしても、力を合わせて頑張ってきたこと自体なのです。きっといつまでも忘れないすばらしい思い出になったはずです。保護者の方々も、倒れても倒れても最後まで諦めず立ち上がり、ゴールを目指す姿に感動したのではないでしょうか。😊 ※次回は体育祭の思い出⑤として、応援の様子など競技外の様子をお届けする予定です。 閉じる