2023年度 川南日記

授業風景・今日の給食

2023年5月26日 12時05分

5月26日(金) 今日も昼間は暑く感じるような天気でした。来週30日(火)から始まる市総体ですが、現在の天気予報では来週の降水確率かなり高くなっていますね。外の部活動としては、延期にならないか心配なところです。とにかく、予定通りの日程で実施できるように祈っています。

<今日の授業風景など>総合的な学習の時間

 本校では、毎週金曜日に総合的な学習の時間を設定しています。総合の時間では自己の生き方を考えていくための資質・能力を育成することを目標に行われます。今日は、3年生のある学級ではタブレット端末を用いて進路学習を行っていたり、2年生では、7月に5日間実施する職場体験学習に向けて資料を作成したりしていました。その他にも、人権学習などに取り組むこともあります。

 さて、運動部のみなさん、この土日が総体前の最後の休日練習になることと思います。今気を付けておくことは「けがをしないこと」です。無理をしないように頑張ってくださいね。

<今日の給食>

 今日の給食は、ご飯、まんてんふりかけ、牛乳、いわしの煮付け、春雨の酢の物、豚汁でした。

 今日の給食のいわしの煮付けは、骨までやわらかく食べられるように加工されているものを使用していました。丸ごと食べられるため、子どもたちにも人気があります。いわしは青魚の仲間で、脳の発達をよくするDHAやEPAが豊富に含まれています。