2023年度 川南日記

読み聞かせ・授業風景など

2023年6月13日 16時36分

6月13日(火) 今日は気温や湿度が高く、少し蒸し暑い一日となりました。朝の会で1,2年生を対象に、第2回目の読み聞かせを行いました。読み手の方々の声に、生徒たちは自然と物語の世界に引き込まれ聞き入っていました。

<読み聞かせ> 次はどんなお話があるのか楽しみ

 写真は2年生の様子です。(1年生は撮り損ねてしまいました…)前回の時も思いましたが、昨年度勤務していた地区では中学校で読み聞かせを行っていませんでした。こうして、読み聞かせを聞いている生徒たちの姿を見ると、中学生だからこそ大きな意味があるのではないかと思います。生徒の心を育てる教育の一環として、大切にしていきたいです。

 読み聞かせのあと、南風のメンバーの方々のうち6名の方が、玄関のガラス拭きと玄関周辺の除草や掃き掃除などのボランティア活動を30分間してくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございました

<授業風景>3年生ダニエル電池の作製

 3年生の理科の授業で、今ダニエル電池を製作し電池の仕組みについて学習しています。参観日に4組が、今日は2組と3組が行いました。「イオン化傾向」とか「Zn → Zn2++2e??など難しい言葉や記号が出てきますが、理科は私たちの生活に密接に関わっているということを実験を通して理解します。仕組みの説明は眠そうですが、実験は実際に組み立て見ることができるのでいいですね。

<今日の給食>

 今日の給食は、高野豆腐のそぼろごはん(もち麦ご飯)、牛乳、ちくわの新宮茶揚げ、ひじきサラダでした。

 今日から1週間は「ふるさと給食週間」です。この週間中には、地域の食材や郷土料理を取り入れています。今日は大西茶園さんのせん茶を衣に使用したちくわの新宮茶揚げでした。地域の食材を食べて知り、良さを感じてほしいと思います。