人権・同和教育参観日
2025年11月3日 15時00分
2025年11月
本日、人権・同和教育参観日を実施しました。
1時間目は参観授業を行いました。
全学年で「ありのままの自分で生きる~誰もが本当の自分でいられる社会をめざして~」という共通テーマで授業を行いました。
皆さんはマイノリティ(少数派)の場面で生きづらさを感じたことはありませんか?
たまたまマジョリティ(多数派)側の社会集団に生まれたり、マジョリティ側の属性を持っていたりすることで、無自覚のうちに特権が与えられていた、ということはないですか?
多くの人にとって当たり前の日常は、生まれながらに得た無自覚な「マジョリティの特権」かもしれません。
「その特権で、無自覚なまま誰かを差別したり、排除したり、傷つけたりしていないだろうか…?」と、
自らに問うことで人や社会が変わり始めます。



続いて2時間目は講演会を行いました。
講師は「にじいろi-Ru(アイル)」のいっぽさん(田中一歩さん)とこんちゃん(近藤孝子さん)のお二人でした。
お二人がこれまでに出会った人とのエピソードや「性の多様性」と出合う中で「自分」について考えてきたことなどを語っていただきました。
いっぽさんの「自分のことを大事にしていいんやで」という人の思いに寄り添う言葉で、安心できた方もいたことと思います。
今日の授業や講演会で学んだことをご家庭に持ち帰り、人権について考えるきっかけになれば幸いです。
