授業風景(3年生国語)
2025年10月16日 12時00分
2025年10月
秋祭りが終わり、いつも通りの学校生活が戻ってきました。
さて、3年生の国語の授業では、文法の学習を行っていました。
なんと教えているのは先生だけでなく生徒たち自身です!
苦手な生徒も気軽に質問することができていました。
皆さんは「ラーニングピラミッド」をご存知ですか?
これは学習方法と学習定着率の関係をピラミッドの図に表したものです。
この中で最も定着率が高いとされる学習が「他人に教える」「自ら体験する」といった主体的な学習です。
生徒同士で教え合う活動は、「教えられる側」だけでなく「教える側」にもメリットがあるんですね!

