四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • 警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    今日の授業の様子など

    2025年1月29日 19時14分
    2025年1月
    1月29日(水) 今朝山を見ると、山が雪⛄で白くなっていました。今日の最高気温は6℃程度。明日も寒そう🥶です。さて今日は5校時目に授業を見に行きました。その様子を掲載します。(^-^)

    《今日の授業の様子》

    授業1
    授業2
    授業3
     水曜日の5校時は学活の時間が多いです。1年生では、1年団の先生方が進路学習をしていました。「面白いな」と思ったのは、1組の授業を3組の担任の先生がするというように、自分の学級以外のクラスで学活をしているところでした。道徳では内容ごとに先生が変わるローテーション道徳をすることがあるのですが、学活ではめずらしいです。新鮮で良いなと感じました。😊2年生は学級によって、レクレーション的なことをしている学級や高校調べをしている学級など様々。3年生は県内の県立高校一般入試の「願書」を書いたり、面接練習や入試対策の学習をしていたりと、受験も大詰めが近付いているなぁと思うような感じでした。今週31日(金)は、県内の県立高校の特色推薦入試です。本校からも多くの生徒が受験します。悔いのないよう頑張ってください!😄
    前へ 一覧へ 次へ