四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • 警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    1年生ものづくり体験講座水引体験など

    2024年11月7日 21時58分
    2024年11月
    11月7日(木) 今日ははっきりと寒かった🥶ですね。四国中央市の最高気温は16℃、最低気温は12℃、明日は最低気温が9℃(朝6:00頃)の予報です。つい何日か前まで、半そで👕で十分だったのに、いきなり冬がせまってきている感じですね。やっぱり、昔とは気象が違うと思います。気温の変化が激しいので、風邪などをひきやすいですので、気を付けてくださいね。今日は1年生が昨日に続き、ものづくり体験講座で水引をしました。その様子を中心に掲載します。(^_^)

    《1年生ものづくり体験講座・水引体験》

    水引2

    水引1

    水引3

    水引4

     「水引」は、ご祝儀袋や贈答品の包み紙に用いられる飾り紐です。また、結び方でアクセサリーとしても利用できます。水引は和紙でできており、紙のまちである四国中央市でもつくられています。今日は、ものづくり体験講座として水引を使って実際に結んでみる体験を行いました。生徒たちは、講師の方々に教えてもらいながら、友達と一緒に楽しく取り組んでいました。😄

    《調理実施・サケのホイルバター焼き》

    調理2

    調理1

     今日もほとんど授業を見られなかったのですが、1年4組が調理実習をしていると聞いて、調理室をのぞきました。残念ながら料理は終了し、すでに食べ始めていたのですが、みんな上手にできたようです。今日のメニューは、「サケのバターホイル焼き」と「マカロニサラダ」どれもおいしそうでした。ぜひ、家でもつくってあげてください!😊

    《靴箱前の藤棚をきれいにカットしてくれました!》

    ふじだな

     植物の生命力はすごいですよね。ほうっておくと、あっという間に伸び放題になってしまいます。夏休みのPTA親子奉仕作業以降も、時々切ってくれていたのですが、上の方は放置していたので、もさもさになっていました。今日は石原先生を中心に、さっぱりと刈ってくれました。ありがとうございました!(^O^)/
    ※明日から、県新人大会が始まります!もっとも遠い場所で試合をする、野球部(四国中央BC)⚾が明日早朝に出発します。頑張ってきてくださいね!川南中一同、応援しています。😆
    前へ 一覧へ 次へ