四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • 警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    10/25エキスパート・ティーチャー授業研究会の様子など

    2024年10月29日 20時45分
    2024年10月
    10月29日(火) 台風21号の影響もあってか、今日の天気も今一つでしたね。参観日のある3連休も天気が心配です。さて、今日は校外に出ていたため、授業を見ることはできませんでした。そこで、25日(金)にあった研究授業の様子と28日(月)の授業の様子を中心に、掲載したいと思います。(^O^)/

    《鳥井原先生、半年間ありがとうございました!》

    tori2

     4月より栄養教諭として、皆さんの給食に関わってくださっていた鳥井原先生ですが、ご都合により10月末をもってご退職されることになりました。今日はそのお別れの日。朝の会にオンラインで離任式を行いました。11月からはこれまでの経験を活かし、新しい職場に勤められるそうです!いままでありがとうございました。これからのご活躍をお祈りしています。😊

    《ケーブルTVによる駅伝練習の取材がありました!》

    駅伝取材

     今朝、四国中央TVさんによる駅伝練習の取材がありました!😆11月17日(日)に男子第44回・女子第33回愛媛県中学駅伝競走大会が、新居浜市東雲競技場で行われます。男子は6区間(各区間3km)、女子は5区間(3kmと2kmの区間あり)で競います。昨年度は男子が46チーム、女子が39チーム参加。本校は女子のみの参加で22位でした。今年は男女とも出場します。昨年度以上の結果に期待です!女子11:00、男子12:15スタートです。応援よろしくお願いします!😌

    《10/25エキスパート・ティーチャー授業研究会の様子》

    エキス1

    エキス2

     25日(金)に2年1組で数学の研究授業がありました。授業者は中村先生。市内外から小学校や中学校の先生たちが多く見に来てくださいました。授業内容は、『箱ひげ図』を使った内容。データの統計的ばらつきを分かりやすくするための図らしいのですが、私は知りませんでした...💦しかし、2年1組の皆さんは、タブレット端末を使い、四国中央市の7月の最高気温のデータをまとめ、本当に暑くなってきていると言えるかどうか自分たちの考えを出していました。授業後、中村先生の授業を通して、集まった先生方で協議を行いました。先生たちも日々より良い授業を行うために、研鑽を積んでいます!授業を提供してくれた中村先生、そして2年1組の皆さん、ありがとうございました!(^_^)

    《10/28日の授業の様子》

    授業1

    授業2

     昨日の授業でALTのケイラ先生の授業を見学すると、伝言ゲームを行っていました。英語でお題目が出され、それをジェスチャーで次の人に伝えていきます。見た時のお題目は、たぶん『お腹がすいた』だったと思うのですが、なかなか正確に伝えるのは難しいですね。でも生徒の皆さんは、楽しそうに取り組んでいました。😄
    前へ 一覧へ 次へ