四国中央市立川之江南中学校
    • ホーム
    • 川南日記
    • 2025年度川南日記
    • 2024年度川南日記
    • 2023年度川南日記
    • 2022年度川南日記
    • 2021年度川南日記
    • 2020年度川南日記
    • What is 川南
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 川南いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 部活動経営方針
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事
    • 令和7年度 各月行事予定表
    • 年間行事予定
    • 学校行事動画集
    • 2024年度
    • 給食献立表
    • 校長だより
    • ⚠警報発表時の対応
    • 出席停止証明書・インフルエンザ登校再開届
    • 過去のお知らせ

    2024年度川南日記

    『演劇部引退公演』の輝き

    2024年9月16日 15時02分
    2024年9月
    9月16日(月) 敬老の日の今日も全国で猛暑日☀🥵でした。そんな中、本校演劇部は3年生の引退記念公演を行いました。その様子を掲載します!(^O^)/

    《演劇部引退記念公演の輝き✨》

    【第一幕】オオカミvs7匹の小ヤギ
    出演:<2年>石川さん・真鍋さん・宮﨑さん・横内さん<3年>小原さん・井川さん・藤井さん
    【第二幕】ミッションE
    出演:<3年>小原さん・井川さん・藤井さん

    演劇1

    演劇2

    演劇3

    演劇4

     3連休の最終日、演劇部の引退公演を体育館で行いました。演劇部は3年生3名、2年生4名の計7名と少ない人数で活動しています。演劇部がある学校はとてもめずらしく、おそらく東予地区いや県内でもほとんど聞いたことがないくらいだと思います。昨年は文化祭での発表でしたが、今年は最後の公演を9月に行うことを目標とし、5月頃から公演に向けて取り組んできました。今日はその本番でした。
     12:00頃、「みんな見に来てくれるかな...」と少し不安そうな表情を見せていた部員たちでしたが、13:00の開演が近付くに連れ、続々と観客の皆さんが集まり、用意していた座席では足りなくなるぐらいになりました。開幕直前、舞台裏をのぞくと集まってくれた人の数に少し緊張している様子でした。
     13:00になりいよいよ開幕。第一幕は部員全員による演技です。お母さんヤギが買い物に出ている最中、お腹を空かせたオオカミがやって来て、ドアを開けさせようとします。小ヤギたちは知恵を出し合ってオオカミを防ぐ内容の劇です。第二幕は、引退する3年生3名で行う演技です。近未来地球に侵略に来た異星人?ポタマズンによって滅亡寸前になった人類を救うため、地球防衛隊の三人が立ち上がるという内容でした。
     おおよそ一幕15分の短い劇でしたが、舞台の上で一生懸命に演技する部員たちの姿は、とても輝いて✨いました。演技を終え、最後に舞台挨拶を行う部員たちの顔には、「達成感」があふれているように感じました。演劇部の皆さん、今日は本当にお疲れ様でした!とってもすばらしい演劇でした。きっと見に来てくれた人たちも、同じように感じていると思います!😄
    前へ 一覧へ 次へ