授業風景(1年道徳、2年国語)&学校保健委員会 2025年11月10日 17時30分 2025年11月 本日は1年生の道徳、2年生の国語で研究授業が行われました。 1年道徳では「情報モラル」がテーマでした。 中学生にとってはSNSでの情報のやり取りが日常的に行われていることと思います。 だからこそ、情報を安易に投稿・拡散することの危険性について考えてほしいと思います。 2年国語の主題は「『最後の晩餐』について書かれた2つの作品を比較しよう」でした。 レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」について書かれた説明文と解説文を比較し、構成や表現の違いについて考えました。 そして、放課後には学校保健委員会を開催しました。 あき歯科医院の加地彰人先生をお招きし「中学生期のオーラルケア 〜予防歯科習慣を身に付けよう〜」というテーマで講話をしていただきました。 その後、本校の保健委員が、予防歯科習慣を身に付けるために、全校で何を実践すればよいかを話し合いました。