四国中央市立川之江南中学校

〒799-0121
愛媛県四国中央市上分町395
TEL 0896-28-6286
FAX 0896-28-6197
 

 

川之江南中体育祭ライブ配信 9/23(月) 9:00~

体育祭バナー
※ 視聴にはGoogleアカウントが必要となります ※

2024年度 川南日記

今日の授業の様子など

2024年6月7日 21時10分
2024年6月
6月7日(金) 昨日は都合によりHPを更新できませんでした。申し訳ありません。😓明後日9日(日)は、参観授業校内球技大会があります。詳しくは『学校からのお知らせ』に以前配布した案内文のPDF版を掲示していますのでご覧ください!
【6月9日(日)について(再度お願い)】📢
〇生徒の登校時間と重なるため、校内へのお車の乗り入れ🚗8:15以降にお願いします。
参観授業8:55~9:45です。朝清掃活動を行っていますので、各教室へのご移動は、8:45以降でお願いします。
スリッパ靴等入れる袋をご持参いただき、袋を持ってご移動ください。

9日(日)の降水確率☔現在80%です。駐車場は運動場ですので、雨天時できる限りお乗り合わせまたは徒歩等でご来校くださると助かります。

《今日の授業の様子》

授業1

授業2

授業3

授業4

 今日も各授業で生徒たちは頑張っていました。3年の廊下には、美術科で描いた手のスケッチの掲示をしています。そこに押されている印も、篆刻で作成したものです。みんなとても上手ですよ!参観授業の際には、ぜひご覧ください

【防災学習を通して考える】

防災1

防災2

防災3

 3校時3年1組の毛利先生の授業で、『防災教育』を行っていました。ねらいは、「自然災害発生時、自分と他人の命を守るため適切な行動がとれるように自分の行動を考えよう。」です。防災クロスロードという方法で、授業を行っていました。災害が起こったと想定し、与えられた状況で自分はどう判断し、行動するかを考え、意見を出し合います。例えば、〈地震による津波が最短10分でくるとされる集落に住んでいる。今地震発生。早速避難を始めるが、近所のおばあさんが気になる。まず、おばあさんを見に行く?>という問いに対し、「Yes」または「No」で答えます。ただし、なぜそうなのか理由をしっかりと考えることが大切です。どの生徒たちも真剣に考え、活発に意見交換をしていました。この質問に「正解」はありません。自分だけでなく、他の人の意見も聞くことで、より深く考えることができます。災害を想定して考える訓練をすることで、「いざ」というとき、慌てず判断して行動でき、それが自分も他の人も守ることにつながります。
 また、6時間目続きをするということだったので、またまた見に行くと、今度は仮想の町を想定し、『防災倉庫』を1つだけどこに設置するか、考える内容でした。町を4つのエリアに分け、それぞれのエリアの特徴すでに設置されている防災倉庫の数情報として与えられていました。私は、「防災教育」という視点だけで見ていたのですが、実はそれだけでなく、この授業の真の目的は、『対立を合意に導く流れをつかむ』ということでした。つまり、お互いの考えを出し合い話し合うことで、みんなが納得する解に導くことが重要だったのです。これは、国家間でも同じではないでしょうか。今なお世界の多くの場所で、お互いの利益を追求するあまり、紛争が絶えません。話し合うことこそが、争いをなくしお互いを理解して協力できる関係を築くことができるのだと思います。すばらしい授業で、本当に感心しました。(^^)/